Millennia
ツイン・トポロジー設計を特徴とする透明志向のプリアンプで知られるハイエンド録音機器メーカー
概要
Millennia Music & Media Systems は1980年代にクラシック録音会社として創業したハイエンド・プロオーディオメーカーです。同社は「ハリウッドの劇映画で自社マイクプリアンプの採用が他社より多い」と公表しており、資料では タイタニック、スター・ウォーズ エピソードI–III、シンドラーのリスト などの例を挙げています。出荷総数はマイクプリアンプだけで4万チャンネル超と説明されています。 [4][5][6]
科学的有効性
\[\Large \text{0.8}\]HV-3Dシリーズの公式マニュアルには、THD+N < 0.0007%(20 Hz–30 kHz、35 dB利得;+27 dBu出力時最大0.002%)、IMD < 0.0009%、EIN −128 dBu(150 Ω、60 dB利得)、周波数特性 −3 dB点:2 Hz未満〜500 kHz超、チャネル間偏差 < 0.10 dB、CMRR > 70 dB(35 dB利得、20 kHz;典型85 dB)、36段デテントでのチャネル間ゲイン誤差 < 0.08 dB などが明記されています。これらは実用上「透明」な性能水準です。 [1]
また、同社のツイン・トポロジー系(例:NSEQ-2 EQ、STT-1)では真空管/ディスクリートJFETの信号経路切替を提供し、NSEQ-2はシングル・アンプのイコライザー構成で能動段を最小化しています。 [2][3]
技術レベル
\[\Large \text{0.8}\]Millenniaはトランスレス/広帯域/能動段最小化という一貫した方針で、HV-3のダブル・バランス入力や高精度36段ゲイン切替など部品選定と実装に注力します。ツイン・トポロジー(NSEQ-2/STT-1)はアナログ設計上の工夫として有効で、最新DSP/AI機能に依存せず測定的整合性を維持します。 [2][3]
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.4}\]国内流通価格の一例として HV-3D-4 は 528,000円(税込) です(参考:米国では USD 2,978)。同等の4系統マイクプリアンプを備え、透明性能で実用上同等と評価できる対抗例として Sound Devices MixPre-6 II があり、THD+N 0.005%(メーカー仕様)、EIN −128 dBu(A特性) を公称、国内価格は 225,720円(税込) 前後です。価格差を反映したコストパフォーマンス ≈ 0.4となります。 [6][7][8][9]
※ツイン・トポロジー自体はHV-3Dには搭載されていません(NSEQ-2やSTT-1で提供)。 [2]
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.9}\]HV-3Dは溶接16ゲージ鋼シャーシと高品位部品を採用し、堅牢性に優れます。世界共通の2年間保証が案内されており、プロのスコアリング/クラシック/放送現場で長年運用実績があります。 [10][11]
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.9}\]能動段の削減、広帯域直線性、詳細な仕様公開といった方針は、科学的・測定主義のオーディオ設計と整合します。価格は素材・製造(米国生産)・少量生産に起因する要素も含みますが、透明性を最優先する設計判断は一貫しており、目的に対して合理的です。
アドバイス
オーケストラ/クラシック/アコースティックのリファレンス録音ではHV-3D系は依然として基準機の一つです。一方、モバイル/映像収録やコスト重視なら、MixPre-6 IIは実用上同等の透明性に32-bit float録音やタイムコード機能を加え、価格優位です。堅牢筐体、サービス性、(他モデルにおける)ツイン・トポロジーを重視する場合はMillenniaを選ぶ価値があります。
参考情報
[1] HV-3D マニュアル(仕様):THD+N/EIN/FR/CMRR等
https://www.adorama.com/col/productManuals/MLHV3D4.pdf (最終アクセス:2025-08-14)
[2] Millennia NSEQ-2(ツイン・トポロジー/シングル・アンプEQ)
https://www.plugin-alliance.com/en/products/millennia_nseq-2.html (最終アクセス:2025-08-14)
[3] Sound On Sound:NSEQ-2 レビュー(設計解説)
https://www.soundonsound.com/reviews/millennia-media-nseq2 (最終アクセス:2025-08-14)
[4] Millennia – Company(映画スコアでの採用に関する記載)
https://www.mil-media.com/company/ (最終アクセス:2025-08-14)
[5] LOCiAnalog(作品例の記載)
https://www.mil-media.com/product/loci/ (最終アクセス:2025-08-14)
[6] Tidepool Audio – Millennia 一覧(HV-3D-4の米国価格/出荷実績記載)
https://tidepoolaudio.com/collections/millennia-media (最終アクセス:2025-08-14)
[7] イケベ楽器 – HV-3D-4 国内価格
https://www.ikebe-gakki.com/Form/Product/ProductDetail.aspx?bid=ec&pid=307357&shop=0 (最終アクセス:2025-08-14)
[8] System5 – MixPre-6 II 国内価格
https://www.system5.jp/products/n_1143543 (最終アクセス:2025-08-14)
[9] B&H – MixPre-6 II(仕様/価格)
https://www.bhphotovideo.com/c/product/1503005-REG/sound_devices_mixpre_6_ii_6_channel.html (最終アクセス:2025-08-14)
[10] Millennia – HV-3D-4(シャーシ仕様:16ゲージ鋼)
https://www.mil-media.com/product/hv-3d-4/ (最終アクセス:2025-08-14)
[11] Millennia – サポート/保証(世界共通2年保証)
https://www.mil-media.com/support/ (最終アクセス:2025-08-14)
(2025.8.14)