ADAM Audio A77H

参考価格: ? 371800
総合評価
4.4
科学的有効性
0.7
技術レベル
0.9
コストパフォーマンス
1.0
信頼性・サポート
0.9
設計思想の合理性
0.9

3ウェイ・ミッドフィールド。メーカー測定で37 Hz–41 kHz(−3 dB)、100–6 kHz平均3%THDで105 dB SPL。DSP(A Control)とSonarworks連携に対応。ペア価格で同等以上かつより安価な代替が見当たらないためCP=1.0です。

概要

A77Hは、デュアル7インチ・ウーファー、3.5インチ・ミッドレンジ、手作業のX-ARTツイーター(回転式HPSウェーブガイド)を備えるAシリーズの3ウェイ・ミッドフィールド・モニターです。Ethernet接続のA ControlでDSP機能をリアルタイム制御でき、Sonarworks SoundIDのキャリブレーションをスピーカー内DSPへ適用できます。公称は@−3 dB 37 Hz–41 kHz(@−6 dB 34 Hz–45 kHz)、フルスペース1 m・サインバースト平均100–6 kHz3% THD105 dB SPL、最大ピーク106 dB、IEC加重ノイズ118 dBです。 [1][2]

科学的有効性

\[\Large \text{0.7}\]

A77Hの第三者による包括的スピノラマ等は限定的です。そのため、条件が明示されたメーカー測定(帯域、SPL/THD、クロスオーバー周波数など)を引用し、暫定的に評価します。37 Hz–41 kHz(−3 dB)105 dB SPL @3%THD(100–6 kHz平均、フルスペース1 m)を公表しており、可聴に関わる数値と試験条件が提示されています。独立データの充実までは0.7とします。 [1][2]

技術レベル

\[\Large \text{0.9}\]

帯域別トライアンプのDSPプラットフォームにより、ファーム更新、Ethernet制御、Sonarworksのオンスピーカー適用が可能です。X-ARTはAMT系の折りたたみダイアフラムで、4:1の空気速度変換が示されており、HPSウェーブガイドとあわせて高域の指向/ヘッドルームに寄与します。統合度の高い制御系と現代的機能により高評価です。 [3][4][5][6]

コストパフォーマンス

\[\Large \text{1.0}\]

現行のペア実売価格(分母)371,800円(ペア)。 [15]

同等以上の比較対象(例、いずれもペア価格)

  • JBL 708P — 自己増幅2ウェイ。>108 dB(連続)/ >114 dB(ピーク)@1 m, 80–20 kHzなどを公表。3,998 USD(ペア)。 [9][10]
  • Neumann KH 310 A — 3ウェイ。110.3 dB @ 3% THD(100–6 kHz、フルスペース、1 m)4,998 USD(ペア)。 [11][12]

ユーザー向け機能(アクティブ、広帯域、十分な出力、DSP/校正エコシステム)や測定上の出力で同等以上ですが、A77Hのペア価格より安価ではありません。したがって同等以上でより安価な選択肢は現時点で確認できず、CP=1.0とします。 [15][9][11][10][12]

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.9}\]

標準2年に加え、登録で5年まで延長可能(Aシリーズ対象)。A Controlやファーム更新、ポストワランティ情報も整備されています。プラットフォームの成熟度と延長保証により高評価です。 [13][14][4]

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.9}\]

測定で説明可能な要素(FR制御、SPL/THD、指向、ボイシング/EQ、オンスピーカーSoundID)に資源を配分し、外観や非科学的主張に依存しない構成です。合理的・データドリブンな設計として高く評価します。 [1][3][4][5]

アドバイス

ミッドフィールド運用で十分なヘッドルームと部屋適応のしやすさを重視する用途に適しています。厳密作業はPURE、設置の影響は背面EQやA Controlで補正し、吸音が難しい環境ではオンスピーカーSoundIDが有効です。さらに高出力や別の校正エコシステムを求める場合はJBL 7シリーズやNeumann KHシリーズも検討できますが、価格は上がります。

参考情報

[1] ADAM Audio — A77H 製品ページ(FR/SPLと条件)。https://www.adam-audio.com/en/a-series/a77h/(参照 2025-08-26)
[2] ADAM Audio Shop — A77H(SPL条件を含む仕様詳細)。https://us.adam-audio.com/products/a77h(参照 2025-08-26)
[3] ADAM Audio — X-ARTツイーター技術。https://www.adam-audio.com/en/technology/x-art-tweeter/(参照 2025-08-26)
[4] ADAM Audio — A Control リモート。https://www.adam-audio.com/en/technology/a-control-remote-software/(参照 2025-08-26)
[5] Sonarworks — Aシリーズ連携。https://www.sonarworks.com/soundid-reference/integrations/adam-audio(参照 2025-08-26)
[6] ADAM Audio — S/X-ART関連ページ(4:1根拠)。https://www.adam-audio.com/en/sx-series/s1x/(参照 2025-08-26)
[9] JBL Professional — 708P 仕様。https://jblpro.com/en-US/products/708p(参照 2025-08-26)
[10] Sweetwater — 708P ペア価格。https://www.sweetwater.com/store/detail/LSR708Ppair–jbl-708p-7-series-8-inch-powered-studio-monitor-pair(参照 2025-08-26)
[11] Neumann — KH 310 A 技術データ110.3 dB @ 3% THD)。https://www.neumann.com/en-us/products/monitors/kh-310-a(参照 2025-08-26)
[12] Sweetwater — KH 310 ペア価格。https://www.sweetwater.com/store/detail/KH310Pr–neumann-kh-310-8.25-inch-3-way-powered-studio-monitor-pair(参照 2025-08-26)
[13] ADAM Audio — 保証規定(登録で5年)。https://www.adam-audio.com/en/warranty-terms/(参照 2025-08-26)
[14] ADAM Audio(US)— 5年保証プログラム。https://us.adam-audio.com/5-year-warranty(参照 2025-08-26)
[15] サウンドハウス — A77H 国内価格(1本)。https://www.soundhouse.co.jp/search/index?i_type=a&search_all=ADAM%20AUDIO%20A77H%20%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%83%BC(参照 2025-08-26)

(2025.8.25)