AFUL Performer5+2

参考価格: ? 35152
総合評価
3.2
科学的有効性
0.7
技術レベル
0.8
コストパフォーマンス
0.4
信頼性・サポート
0.5
設計思想の合理性
0.8

7ドライバー構成と独自音響技術を備えたトライブリッドIEM。239 USD(35,152円)というミッドティア価格でバランスの取れたチューニングを狙います

概要

AFUL Performer5+2(ブランド表記では“Performer 7”併記)は、6 mmダイナミック×2、BA×4、マイクロプラナー×1の7ドライバートライブリッドIEMです。2024年に発表され、RLCクロスオーバーや3Dプリント音響構造などを採用し、239 USD(35,152円)の価格帯を狙います[2][4]。同社はS&E-Mathという研究開発手法を掲げ、中国科学院からの認定および地方政府の研究支援を受けたと説明しています[3]。

科学的有効性

\[\Large \text{0.7}\]

メーカー公表仕様は15 Ω、感度109 dB @ 1 kHz、周波数帯域10 Hz–35 kHzです[2]。第三者の5128測定では、現代的なターゲットに沿った周波数応答で、適度なサブベース強調と抑制的な上位中域〜高域が確認でき、総じてバランス志向のトーナリティです[1]。本機の公開THDデータは現時点で見当たらないため、FRの裏付けは強い一方で歪み・遮音の量的情報が不足している点を考慮し、0.7と評価します。

技術レベル

\[\Large \text{0.8}\]

RLCネットワークによる帯域分割と、Y字型の3Dプリント音響管などの実装はこの価格帯として高度です[2]。自社計測環境と特許・研究開発(S&E-Math)の説明もあり、中国科学院の認定および政府支援に関する記載が公式に示されています[3]。デュアルDD+BA群+マイクロプラナーの役割分担は、測定上の統合を狙う合理的な設計と言えます。

コストパフォーマンス

\[\Large \text{0.4}\]

比較対象(同等以上の機能・測定性能のうち最安): TRUTHEAR HEXA 89.99 USD(大手小売店)[6]。
同等以上と判断する理由: 有線IEM(着脱式ケーブル)という機能が一致し、第三者試験でニュートラル寄りの周波数特性・良好な左右一致・低歪を確認でき、可聴面の主要指標で同等以上を満たします[5]。

計算(CPはUSD基準。本機の現在価格は239 USD):

Cost-Performance = 89.99 / 239 = 0.376 → 評価 0.4

※ 円表記は2025-08-15の公的レートに基づく換算。HEXA は 89.99 USD(13,236円相当)、本機は 239 USD(35,152円相当)です。

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.5}\]

AFULは2018年創業で国際的に流通しています。パッシブIEMのためファームウェアは非対象です。保証条件の詳細な国際記載は製品ページ上で明確ではなく、小売店経由のサポート運用となります[2]。長期的な実績の蓄積はこれからである点を踏まえ、0.5とします。

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.8}\]

測定可能な改良(FR整形、帯域統合)に資源を投下し、研究開発体制や特許等も公表されており、再現性のある高忠実度を志向する姿勢が読み取れます[2][3]。非科学的主張に依拠せず、客観指標に沿うアプローチであるため高評価です。

アドバイス

高度なドライバー配分とバランス志向のチューニングを重視し、技術的パッケージに価値を置く方に適しています。測定に基づく費用対効果を最優先する場合は、TRUTHEAR HEXA(89.99 USD)も有力な選択肢です[5][6]。

参考情報

[1] Crinacle’s IEM Database(5128)「AFUL Performer 5+2」測定ページ(2025-08-16参照)https://graph.hangout.audio/iem/5128/?share=Performer_5+2
[2] AFUL Audio — Performer 5+2/“Performer 7” 公式ページ(仕様・技術、2025-08-16参照)https://afulaudio.com/products/aful-performer-5-2-performer-7-2dd-4ba-1micro-planar-in-ear-earphone
[3] AFUL Audio — About Us(S&E-Math、中国科学院認定・政府支援の記載、2025-08-16参照)https://afulaudio.com/pages/about-us
[4] AFUL Audio — ニュース: “AFUL Performer 5+2: Experience The New Generation AFUL Engineering!!”(2024-11-01、2025-08-16参照)https://afulaudio.com/blogs/news/aful-performer-5-2-experience-the-new-generation-aful-engineering
[5] RTINGS — 「TRUTHEAR HEXA Review」(2025-08-16参照)https://www.rtings.com/headphones/reviews/truthear/hexa
[6] ShenzhenAudio — 「TRUTHEAR HEXA 1DD 3BA In-Ear Headphone」価格参照 89.99 USD(2025-08-16参照)https://shenzhenaudio.com/products/truthear-hexa-1dd-3ba-hybird-earphones-with-0-78-2pin-cable-earbuds

(2025.8.16)