Astrotec Archimedes ATS-01
野心的なデュアルドライバー設計のハイブリッドIEMですが、チューニングに難があり価格相応の価値は感じにくいです
概要
Astrotec Archimedes ATS-01は、14.8 mmプラナーマグネティックドライバーと9層PZT(圧電)セラミックドライバーを組み合わせたハイブリッド構成のインイヤーモニターです。価格は129 USDで、CNC加工のステンレス鋼筐体と着脱式0.78 mm 2ピンケーブルを備え、ニュートラル〜ブライト寄りの音を好む方を想定しています。
科学的有効性
\[\Large \text{0.4}\]本機に関する第三者の公開測定は限定的です。測定の網羅性が不十分な場合の基準値0.5から、入手可能な根拠に基づき0.4に調整します。公開FR例では約2 kHzの狭いピーク(シャウト感の原因)、約9 kHzの顕著なディップ(空気感の減少)、10 kHz超の持ち上がり(高域の脆さ・鋭さ)といった傾向が見られます。信頼できるTHD/IMD/CSDデータは見当たりません。電気的仕様(106 dB SPL/mW、16 Ω、5–25 kHz表記)は開示されていますが、これのみでは透明再生の裏付けになりません。以上より0.4とします。
技術レベル
\[\Large \text{0.6}\]14.8 mmプラナー+9層PZTという構成は中程度に先進的です。約2 μmダイアフラムと両面14個の磁石を用いた対称磁気回路、CNC加工ステンレス筐体、モジュラー式ケーブルなど工作精度は良好です。一方で14.8 mm級プラナーは普及しつつあり、PZT追加も決定的な革新とは言い難いことから、総合的な技術洗練度は中位評価です。
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.2}\]機能(着脱式0.78 mm 2ピン等)と測定性能で同等以上の中で最安の基準として Moondrop Chu II(公式22.99 USD) を採用します。Chu IIは独立測定で低歪かつ目標曲線に近い特性が確認されます。129 USDの本機に対し、相対的価値は約0.18倍に留まり、優位な測定上の根拠も示されていないため、価格面の分が悪いです。
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.7}\]Astrotecはヘッドホン/イヤホンについて1年/2年保証を案内しており、実際の期間はパッケージ記載が基準となります。CNC加工の金属筐体と0.78 mm 2ピンによりケーブル交換性は良好です。大手と比べ長期部品供給の不確実性はありますが、材質と構造から平均以上の見通しです。
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.6}\]プラナー+PZTという意欲的な試みは評価できますが、実装は透明な再生より新規性を優先した印象です。観測されるFRはニュートラル再生に不利で、単一ドライバーの良設計が測定的に優れる事例も多い状況です。価格水準を測定根拠で正当化し切れておらず、合理性は中位評価です。
アドバイス
測定に裏付けられたターゲット寄りの音と低価格を重視するなら、Moondrop Chu IIが好適です。プラナー実装にこだわる場合は(価格は上がりますが)7Hz TimelessやDUNU Talosなど実績のある選択肢も検討ください。Archimedesはハイブリッド技術のコレクション的価値はあるものの、汎用的な音楽鑑賞用としては割高です。
参考情報
[1] Astrotec — Archimedes ATS-01 製品ページ — https://astrotecglobal.com/products/archimedes
[2] Astrotec — 保証ページ — https://astrotecglobal.com/pages/warranty
[3] Prime Audio Reviews — 「Astrotec Archimedes: A Formula For Fatigue」(FR例) — https://primeaudio.org/astrotec-archimedes-a-formula-for-fatigue/
[4] Moondrop — CHU II 製品ページ(0.78 mm 2ピン仕様)— https://moondroplab.com/en/products/chu-ii
[5] Moondrop — All Products(CHU II 公式価格表示)— https://moondroplab.com/en/products
[6] Squiglink(Timmy)— FRデータベース(CHU II)— https://timmyv.squig.link/?share=Moondrop_Chu_2
(2025.9.3)