Behringer UMC22

参考価格: ? 7580
総合評価
2.5
科学的有効性
0.4
技術レベル
0.2
コストパフォーマンス
1.0
信頼性・サポート
0.5
設計思想の合理性
0.4

MIDASプリアンプを搭載する超低価格USBオーディオIF。第三者測定で48 kHz/16ビット動作が確認され、基本用途向けのI/Oは満たす一方で透明性は24ビット機に劣ります。

概要

Behringer U-PHORIA UMC22は、2イン/2アウトのUSBオーディオインターフェースです。MIDAS設計のマイクプリアンプ(XLR/TRSコンボ)、独立したHi-Z楽器入力、バランスTRS出力、ダイレクトモニター、ヘッドホン出力を備え、初学者の録音・配信用途を想定しています。第三者の検証ではADC/DACともに48 kHz/16ビットで動作することが確認されており、透明性より入門価格を優先した立ち位置です [1][2]。

科学的有効性

\[\Large \text{0.4}\]

独立測定により本機が48 kHz/16ビット動作であることが確認されています [1]。16ビット変換では理論上のダイナミックレンジが約96 dBに留まり、現行24ビット機が提供する余裕度・ノイズ性能には及びません。そのため歪み特性が一定水準でも、総合的な忠実度はビット深度由来のヘッドルーム不足とノイズ性能に制約されます [1][6]。入門利用としては実用的ですが、透明性の要求には届きません。

技術レベル

\[\Large \text{0.2}\]

2025年時点で16ビット/48 kHzという旧来仕様に留まっており、同等価格帯で一般化した24ビット設計に対する優位性や独自技術は見られません [2]。

コストパフォーマンス

\[\Large \text{1.0}\]

国内実売は 7,580円(参考)で、米国市場ではUMC22が 52.90 USD 程度です [3][9]。同等以上(I/O同等以上かつ測定/仕様面で優越)のより安価な代替を調査しましたが、M-Audio M-Track Soloなど安価機は16ビット/48 kHzのままで性能上位とは言えません [5]。確認できた最安の同等以上は24ビット/96 kHz対応のPreSonus AudioBox USB 96で 94.99 USD でした [4]。したがって、より安価な同等以上品は存在せず、CPは1.0とします。

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.5}\]

金属筐体とシンプルな構成により据置利用では十分な堅牢性が見込めます。サポートはMusic Tribe/Behringer窓口および販売店の情報提供が中心で、一般的な範囲にとどまります [7][8]。

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.4}\]

徹底した低価格最優先という設計判断は入門層には合理的ですが、測定上の透明性達成という観点では後退的です。性能目標を価格に寄せた妥協設計として妥当性は限定的です。

アドバイス

最小コストでマイク/DI入力を確保し、配信や学習目的で録音したい場合にはUMC22で十分です。一方で後処理耐性やノイズ余裕度を重視する音楽制作では、24ビット対応機(例:PreSonus AudioBox USB 96、またはBehringer UMC202HD)が明確に有利です [4][2]。目的が「最低価格」か「透明性」かで選択を切り替えると良いでしょう。

参考情報

[1] Audio Science Review, “Quick measurements of Behringer UMC22,” 2025年8月20日参照, https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/quick-measurements-of-behringer-umc22.9860/

[2] Behringer, “Product UMC22,” 2025年8月20日参照, https://www.behringer.com/product.html?modelCode=P0AUX

[3] Sweetwater, “Behringer U-Phoria UMC22 USB Audio Interface and Speaker Bundle — UMC22 sells separately for 52.90 USD,” 2025年8月20日参照, https://www.sweetwater.com/store/detail/UMC22SpkBn–behringer-u-phoria-umc22-usb-audio-interface-and-speaker-bundle

[4] PreSonus, “AudioBox USB 96 25th Anniversary — 94.99 USD,” 2025年8月20日参照, https://www.presonus.com/products/audiobox-usb-96-25th-anniversary

[5] Sweetwater, “M-Audio M-Track Solo USB Audio Interface(16-bit/48 kHz),” 2025年8月20日参照, https://www.sweetwater.com/store/detail/MTrackSolo–m-audio-m-track-solo-usb-audio-interface

[6] Wikipedia, “Audio bit depth,” 2025年8月20日参照, https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88%E6%B7%B1%E5%BA%A6_%28%E9%9F%B3%E9%9F%B3%E6%A9%9F%E5%99%A8%29

[7] Behringer, “Service & Support,” 2025年8月20日参照, https://www.behringer.com/service.html

[8] Sweetwater, “Behringer Warranty & Product Registration,” 2025年8月20日参照, https://www.sweetwater.com/sweetcare/articles/behringer-warranty-registration/

[9] サウンドハウス, “BEHRINGER UMC22,” 2025年8月20日参照, https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/185531/

(2025.8.21)