beyerdynamic DT 900 PRO X
STELLAR.45ドライバー搭載のオープンバック型。低域〜中域は測定上ニュートラル寄りで、6–12 kHz帯が持ち上がる明るめの特性。堅牢で交換性に優れます。
概要
DT 900 PRO Xは、クリティカルリスニングやミキシング/マスタリング向けのオープンバック型スタジオヘッドホンです。新開発の48Ω STELLAR.45ドライバーを採用し、ドイツ製の堅牢な筐体に、イヤーパッドやヘッドバンド、ケーブルなどの交換部品が豊富に用意されています。メーカー公称仕様は5–40,000 Hz、48 Ω、約345 g、3ピンmini-XLR着脱ケーブル(1.8 m / 3 m)です[3]。
科学的有効性
\[\Large \text{0.7}\]第三者測定では、開放型として優秀な低域伸長とニュートラル寄りの低〜中域、そして6–12 kHzの明瞭な上昇が確認されます。DIY-Audio-Heavenは「20 Hz = 0 dB」の拡張と50–500 Hzのわずかな持ち上がりを示し[2]、RTINGSは低域の量感は控えめ(LFE約58 Hz)ながらイメージングと左右整合が良好であると示します[1]。歪率は低く、DIY-Audio-Heavenのプロットでは約94 dB SPL条件で70 Hz以上は概ね1%未満、主に2次成分が中心です[2]。総じて高い透明性ですが、高域の持ち上がりに敏感な方には明るく感じる可能性があります。
技術レベル
\[\Large \text{0.8}\]STELLAR.45はネオジムリングマグネット、銅クラッド軽量ボイスコイル、減衰層を統合した三層ダイアフラムを組み合わせ、ボイスコイルの軸方向挙動を安定させつつ一般的なオーディオインターフェイスやモバイル機器でも十分な音量と低歪を狙う設計です[3]。旧来の高インピーダンスDT系より駆動しやすく、mini-XLRの採用で運用・保守性も高めています。
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.9}\]レビュー対象の現在価格は269.99 USD(新・国内外量販の実売)[5]。同等以上と判断する対抗としてSennheiser HD 560S(233.99 USD)を選定しました。HD 560Sは開放型・有線モニターヘッドホンで、120 Ωながら高感度(約110 dB/V)かつ中域はよりニュートラル、歪も小さく同等機能と測定性能を満たします[7][1]。
計算式(両言語でUSD統一): 233.99 USD ÷ 269.99 USD = 0.8667 → 0.9。
本機は部品交換性や堅牢性で優位ですが、純粋な価格性能比ではHD 560Sが優勢です。
※国内実売の一例:DT 900 PRO X は 44,970円(量販)[9]、HD 560S は 27,500円(公式)[8]。本文のCP算定は言語間整合のためUSDで統一しています。
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.9}\]ドイツ製の堅牢設計で、イヤーパッドやヘッドバンド、ケーブルなど多くの部品が交換可能です[3]。メーカー保証は最長2年(付属品は短い場合あり)です[4]。公式スペアパーツの供給体制とmini-XLRの標準化は長期運用に有利です。
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.8}\]一般的なオーディオインターフェイスから十分なSPLを得られる48 Ω・高効率設計、長寿命を見据えたモジュラー構造はいずれも合理的です。一方で6–12 kHz帯の上昇は厳密なニュートラル基準からは外れるため、音色面でのトレードオフは残ります。
アドバイス
堅牢で長く使え、装着感とイメージングが良い開放型を探す方に適しています。高域が強めなので、明るさが気になる場合は6–12 kHz付近に緩やかなEQを検討すると良いでしょう。より厳密なニュートラル指向やコスト重視ならHD 560Sが有力候補です[1][2][7]。遮音が必要なら兄弟機のDT 700 PRO Xを検討してください。
参考情報
[1] RTINGS.com「Beyerdynamic DT 900 PRO X Review」https://www.rtings.com/headphones/reviews/beyerdynamic/dt-900-pro-x(2025-08-15参照)
[2] DIY-Audio-Heaven「DT 900 PRO X measurements」https://diyaudioheaven.wordpress.com/headphones/measurements/brands-a-i/dt-900-pro-x/(2025-08-15参照)
[3] beyerdynamic(公式)「DT 900 PRO X – Studio headphones」https://north-america.beyerdynamic.com/p/dt-900-pro-x(2025-08-15参照)
[4] beyerdynamic(公式)「Warranty」https://north-america.beyerdynamic.com/service-support/warranty(2025-08-15参照)
[5] B&H Photo Video「Beyerdynamic DT 900 PRO X – 269.99 USD」https://www.bhphotovideo.com/c/product/1863921-REG/beyerdynamic_729906_studio_headphones_closed_systems.html(2025-08-15参照)
[6] Newegg(マーケットプレイス)「Sennheiser HD 560S – 新品 233.99 USD〜」https://www.newegg.com/p/pl?d=sennheiser+509144(2025-08-15参照)
[7] Sennheiser(公式)「HD 560S」https://www.sennheiser-hearing.com/ja-JP/p/hd-560s/(2025-08-15参照)
[8] Sennheiser 公式ストア(日本)「HD 560S 27,500円」https://www.sennheiser-hearing.com/ja-JP/p/hd-560s/(2025-08-15参照)
[9] ヨドバシカメラ「DT 900 PRO X 44,970円」https://www.yodobashi.com/product/100000001007979782/(2025-08-15参照)
(2025.8.15)