FiiO M23
AKM最上位DACとTHX AAA 78+を搭載し、デスクトップモードを備えるAndroid DAP。測定性能は優秀ですが、より安価で同等以上の製品が存在するためコストパフォーマンスは0.6評価です。
概要
FiiO M23は、AKMの分離型フラッグシップDAC(AK4191EQ + AK4499EX)とTHX AAA 78+デュアルアンプを採用したAndroid DAPです。外部給電で内蔵バッテリーを完全バイパスして使えるDesktop mode、Roon Ready を含むストリーミング対応、3.5 mm/4.4 mm出力などを備えます。国内の実売は125,400円前後、米国ではアルミモデルが約720 USDで流通しています。 [1][2][3]
科学的有効性
\[\Large \text{0.8}\]メーカー公表値では、THD+N 0.00038%(1 kHz, 32 Ω, –12 dBFS)、S/N ≥125 dB、20 Hz–20 kHzでフラット。出力はバッテリー駆動の高ゲインで約475 mW/32 Ω(バランス)、外部給電を併用する高出力モードで約1000 mW/32 Ω/Chまで到達します。いずれも可聴閾値を十分下回る水準で、透明性の観点で妥当です(メーカー仕様)。[1][2][3]
技術レベル
\[\Large \text{0.7}\]AKM分離DAC構成(DWAルーティング)と4ウェイ完全バランスTHX AAA 78+×2、Android音声系を回避するDAPS(統一低ジッタークロック)に加え、電池を充放電しないDesktop modeを物理スイッチで実装。SoCやAndroidベースは最新世代ではありませんが、総合的実装は堅実です。 [2][3]
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.6}\]比較の基準(レビュー対象):720 USD(米国・アルミモデルの市場価格)。
最安の同等以上比較対象:iBasso DX170 449 USD(公式直販)。Android・ストリーミング・microSD・3.5 mm+4.4 mm出力を備え、THD+N 0.00022%(バランス)、S/N 130 dBなど測定指標も同等以上です(公式マニュアル記載値)。 [4][5]
計算:449 USD ÷ 720 USD = 0.62… → 0.6(小数1位丸め)。
同等性メモ:ユーザー視点の機能(Android/配信アプリ/ローカル再生/バランス出力)は同等で、主要測定(THD+N・S/N)も劣りません。よってDX170を最安の同等以上として採用します。 [4][5]
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.7}\]FiiOはM23向けにFW v1.0.1を公開済みで、OTA/ローカル更新手順も案内されています。保証は地域代理店による運用で、実務上はDAPで12か月が一般的です(地域により異なるため購入店規約を確認してください)。バッテリー駆動時間は約10.5時間(SE)/約9時間(バランス)が公称です。 [6][7][1][2]
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.6}\]透明水準の測定性能、バランス出力、外部給電による据置運用などは合理的です。一方で、スマートフォン+高性能USB-DACでも似た透明性と機能が低コストで達成できる状況では、専用DAPの存在意義は利用シーンに依存します。M23は「ポータブル兼デスクトップ」を1台で完結したいユーザーに合理性があります。
アドバイス
Androidアプリを前提に、電池非消耗のDesktop運用や強力な4.4 mmバランス出力を重視するならM23は有力です。コストを最優先する場合は、iBasso DX170やスマホ+良質ドングルの選択肢を検討すると出費を大きく抑えられます。
参考情報
[1] FiiO M23 – 仕様(公式): https://www.fiio.com/m23_parameters(2025-08-20確認)
[2] B&H – FiiO M23 製品ページ(米国仕様/説明): https://www.bhphotovideo.com/c/product/1827189-REG/fiio_m23_portable_high_resolution_audio_music.html(2025-08-20確認)
[3] FiiOニュース – M23リリース(Desktop mode解説): https://www.fiio.com/newsinfo/907019.html(2025-08-20確認)
[4] iBasso DX170 – 公式製品ページ(価格): https://ibasso.com/product/dx170/(2025-08-20確認)
[5] DX170ユーザーマニュアル(公式PDF・仕様): https://www.ibasso.com/uploadfiles/download/DX170usermanual.pdf(2025-08-20確認)
[6] FiiO – M23 ファームウェア v1.0.1: https://www.fiio.com/newsinfo/915627.html / フォーラム: https://forum.fiio.com/note/showNoteContent.do?id=202404291801126137242(2025-08-20確認)
[7] FiiO – 保証規定/ローカル運用方針: https://www.fiio.com/serviceinsurance(2025-08-20確認)
(2025.8.20)