final E3000
ステンレス筐体とバランス寄りの調整を備える有線IEM。測定上は堅実ですが、同等の測定傾向をはるかに低価格で実現する新興モデルに押されています
概要
Final E3000は、6.4 mmダイナミックドライバーをステンレス切削筐体に収めた有線IEMで、固定ケーブル、16 Ω、100 dB/mWの仕様です [5][2]。第三者の周波数特性データでは、ニュートラル目標に対し中低域の持ち上がりと高域の穏やかな減衰を示します [1]。作りの良さは強みですが、現在の市場価格は、より低価格で同等に整ったFRを達成する競合に対して不利です。
科学的有効性
\[\Large \text{0.6}\]独立測定(IEC60318-4カプラ)によるFRは、全体に滑らかで、適度な中低域の増加と上側高域の抑制を確認できます [1][6]。E3000の歪みの第三者包括測定は乏しく、公開スペックは16 Ω・100 dB/mWで、駆動性は平均的です [5][2]。FRの滑らかさは評価できますが、厳密な中立からの乖離とTHD/IMD公開データの限定性を踏まえ、中間上位の評価とします。
技術レベル
\[\Large \text{0.4}\]単一6.4 mmダイナミック+ステンレス筐体+非着脱OFCケーブルという構成は堅実ながら今日的には標準的です [5][2]。独自機構や先進的ユニットの公開情報は乏しく、設計の独創性・到達度は平均的と判断します。
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.4}\]本機の米国市場価格は54.90 USDを確認しました [2]。7Hz Salnotes Zeroは同等の機能(有線IEM、着脱ケーブル)かつ第三者測定で中立寄りFRを示し [4]、Amazonで22.99 USDの実売があります [3]。
計算: 22.99 USD ÷ 54.90 USD = 0.418… → スコア 0.4(小数第1位に丸め)。
同等性の根拠:ユーザー視点の機能は同等で、FRの中立性はZeroが同等以上であることを第三者グラフで確認 [4]。補足として(計算非採用)、Moondrop Chu IIはLinsoulで22.99 USD掲示があり、独立測定レビューでは19 USD程度の価格で扱われています [6][7]。
※参考(国内価格):E3000は日本国内で約3,700〜3,800円の掲載例があります(54.90 USD相当の計算には未使用)[1][2][8][9]。
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.7}\]Finalは流通とサポート体制が安定しており、小売店ではE3000に2年の限定保証表記があります [2]。ステンレス筐体や耳掛け用フックは耐久に寄与しますが、固定ケーブルは修理性に難が残ります。総合的に見て平均より良好です。
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.6}\]同社は音響工学・聴覚心理学に基づく滑らかな周波数特性を志向しており、測定重視の姿勢として妥当です [5]。一方、同等以上のFRと着脱ケーブルを備える低価格機が多数存在する現状では、価格面の説得力は中程度に留まります。
アドバイス
落ち着いたバランスと質感の良い筐体を求める方にはE3000は依然快適です。測定に基づく中立性と価格効率を最優先するなら、7Hz Salnotes Zero(着脱ケーブル・中立寄りFR)を第一候補として検討してください [3][4]。さらにMoondrop Chu IIも低価格で良好な測定傾向が報告されています [6][7]。ブランドやステンレス筐体の質感を重視する場合はE3000を選ぶ理由があります。
参考情報
[1] In-Ear Fidelity(Crinacle)—「Final Audio E3000」IEMグラフデータベース. https://crinacle.com/graphs/iems/final-audio-e3000/ , 2025-08-14参照(IEC60318-4測定。データベース注記は[6]参照)。
[2] Audio46 —「Final Audio E3000 Hi-Res Earphones」. https://audio46.com/products/final-audio-e3000-hi-res-earphones , 2025-08-14参照(米国価格54.90 USD、仕様記載:6.4 mm、16 Ω、100 dB/mW、固定ケーブル)。
[3] Amazon.com —「7Hz Salnotes Zero … (Blue, Without Mic)」. https://www.amazon.com/HIFIXAUDIO-7Hz-Zero-Headphones-Detachable/dp/B0F59VDCM4 , 2025-08-14参照(22.99 USD)。
[4] In-Ear Fidelity(Crinacle)—「Salnotes Zero」IEMグラフデータベース. https://crinacle.com/graphs/iems/salnotes-zero/ , 2025-08-14参照。
[5] Final —「E3000/E3000C」公式ページ. https://final-inc.com/en/products/e3000-jp , 2025-08-14参照(6.4 mm、ステンレス筐体、設計方針の記述)。
[6] In-Ear Fidelity — グラフDB概要と測定方法. https://crinacle.com/graphs/ , 2025-08-14参照(IEC60318-4測定環境の注記)。
[7] Audio Science Review —「Moondrop Chu II IEM Review」. https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/moondrop-chu-ii-iem-review.55179/ , 2024-06-16公開/2025-08-14参照(第三者測定、レビュー時点の実売言及あり)。
[8] Amazon.co.jp —「final E3000 カナル型イヤホン FI-E3DSS」. https://www.amazon.co.jp/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB-final-FBA_FI-E3DSS-%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%AB%E5%9E%8B%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-FI-E3DSS/dp/B071FB3PNM , 2025-08-14参照。
[9] 価格.com —「final E3000 価格情報」. https://kakaku.com/item/K0000962311/ , 2025-08-14参照(国内掲載例の概観)。
(2025.8.14)