Focal Diablo Utopia Evo
Focal最上位系の小型2ウェイ。Power Flowerモーターと“W”コーン、純ベリリウムIAL2ツイーターを採用し工作精度は極めて高い一方、公開計測が乏しく可聴帯域での優位は主にカタログ数値に依存します。科学的有効性は保守的評価、コストパフォーマンスは同等以上の測定性能を持つ現代アクティブモニターが大幅に安価なため低評価です。
概要
Diablo Utopia EvoはUtopia III Evoラインの2ウェイ・バスレフ型ブックシェルフです。6.5インチ“W”サンドイッチ振動板のミッドウーファーにPower Flower多層フェライト磁気回路、ツイーターは純ベリリウムのIAL2インバーテッド・ドームを採用し、周波数特性は44 Hz–40 kHz(±3 dB)、感度89 dB、公称8 Ω(最小4 Ω)、推奨アンプ出力25–200 Wと公表されています [1]。米国での代表的な実売はペアで21,000 USDです [2]。
科学的有効性
\[\Large \text{0.6}\]スピーカーの可聴改善は線形な周波数特性、十分低い歪み、指向性の制御、必要出力で決まります。本機については完全な第三者スピノラマ等の公開計測が乏しく、評価はメーカー公表値(44 Hz–40 kHz ±3 dB、感度89 dB)に依存します [1]。設計から高い性能は期待できるものの、独立データの不足を踏まえ基準0.5から+0.1加点とし、保守的に0.6としました。網羅的な第三者計測が公開されれば見直します。
技術レベル
\[\Large \text{0.8}\]Power Flowerモーター(高磁束と冷却の両立)、“W”サンドイッチコーン(剛性/内部損失の最適化)、純ベリリウムIAL2ドーム、強固な“Gamma Structure”筐体など、独自技術とノウハウが多数投入されています [1]。聴感上必須以上の過剰仕様も含みますが、設計の独自性・完成度は非常に高いです。
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.1}\]比較基準(同等以上かつ最安): Neumann KH120 II(アクティブ、ペア)。可聴帯域で44 Hz–21 kHz(±3 dB)と線形(メーカー)で、第三者計測でも低歪み・良好な指向性が確認されています [3][5]。ユーザー視点の機能と測定性能で同等以上と判断します。
- 被評価製品の価格(分母): 21,000 USD/ペア [2]
- 比較対象の価格(分子): 949 USD/台 ⇒ 1,898 USD/ペア [4]
- 計算(数式の明示が必須): 1,898 USD ÷ 21,000 USD = 0.090 ⇒ 四捨五入で 0.1
同等以上の測定性能を持つ安価な代替が存在するため、客観的なCPは低いです。※日本語記事でもCPはUSDで算出して英語記事と整合させています。
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.7}\]パッシブ構成で経年要因は少なく、堅牢な筐体/ドライバー設計です。サポートは地域の正規代理店経由で提供され、保証条件は地域や登録制度により異なります。購入前に地域のサポート窓口/公式情報を必ず確認してください [6][7]。純ベリリウム等の特殊部材は修理時コストが高くなり得るため、取扱いには注意が必要です。
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.6}\]ベリリウムや多層磁気回路、重量級エンクロージャーなどの投入は測定上の欠点(歪み/共振)低減に向いた合理的手段です [1]。一方、現代の高性能モニターは遥かに低価格で可聴帯域における透明性を達成しており、超高域拡張など聴感に寄与しにくい要素も含むことから、費用対効果の観点では中立評価としました。
アドバイス
4 Ωで安定駆動できる高品質アンプと60 cm級スタンド(純正スタンドあり)を前提に、ニア〜ミッドフィールドかつ整った音場で真価を発揮します [1][8]。ブランド性や造形/質感、所有満足を重視する方に適します。測定上の透明性を価格あたりで重視する場合は、まずNeumann KH120 IIなどの高性能アクティブ(必要に応じてサブ追加)を試すことを強くおすすめします。いずれの場合も測定に基づく設置最適化(位置/トーイン/サブ統合)は必須です。
参考情報
- Focal – 「Diablo Utopia Colour Evo」https://www.focal.com/products/diablo-utopia-colour-evo(参照日: 2025-08-26)。仕様:FR 44 Hz–40 kHz(±3 dB)、感度89 dB、8 Ω/最小4 Ω、25–200 W、Power Flower/“W”/IAL2/Gamma Structure。
- Choice Audio – 「Focal Diablo Utopia Colour Evo」ペア21,000 USD相当(1本表記、合計記載あり)。https://choiceaudio.com/products/focal-diablo-utopia-colour-evo(参照日: 2025-08-26)。
- Neumann – 「KH 120 II」線形FR 44 Hz–21 kHz(±3 dB)。https://www.neumann.com/ja-en/products/monitors/kh-120-ii(参照日: 2025-08-26)。
- Sweetwater – 「Neumann KH 120 II」949 USD/台。https://www.sweetwater.com/store/detail/KH120v2–neumann-kh-120-ii-dsp-powered-studio-monitor-anthracite(参照日: 2025-08-26)。
- Audio Science Review – 「Neumann KH120 II Monitor Review(測定)」https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/neumann-kh120-ii-monitor-review.46362/(参照日: 2025-08-26)。
- Focal Support – 「サポートポータル」https://www.focal.com/support(参照日: 2025-08-26)。
- Focal – 「製品保証情報の入手方法」https://www.focal.com/assistance/how-can-i-obtain-detailed-information-about-my-products-warranty(参照日: 2025-08-26)。
- Focal – 「Stand Diablo Utopia Colour Evo」https://www.focal.com/products/diablo-utopia-evo-stand(参照日: 2025-08-26)。
(2025.8.26)