Genelec 8010A
低域・出力に明確な限界がある超小型モニター。造りとサポートは優秀だが、値ごろ感は弱いです
概要
Genelec 8010Aは、デスクトップ等の制約空間に最適化された3インチ級のバイアンプ・アクティブ・スタジオモニターです。アルミ・ダイカスト筐体にDirectivity Control Waveguide(DCW)を備え、25 W×2のClass-Dアンプで3インチ・ウーファーと0.75インチ・メタルドーム・ツイーターを駆動します。背面には簡易なルーム補正スイッチを搭載します[1][2]。
科学的有効性
\[\Large \text{0.3}\]メーカー公称の周波数特性は74 Hz–20 kHz(±2.5 dB)、低域拡張は67 Hz(−6 dB)、最大短期SPLは96 dB/1 m(ペア)です[1]。ASR由来のKlippel NFS集計データでは、予測プリファレンス・スコアが5.08(サブ併用で7.99)、−3/−6 dB点は概ね77.6 Hz / 71.8 Hzで、本機サイズ相応に低域余力は限定的であることが確認できます[3]。中域の線形性は良好な一方、サイズ起因の拡張/出力制約により高音量時の透明性は確保しづらいです。
技術レベル
\[\Large \text{0.8}\]DCWによる指向性制御、剛性の高いMDE筐体、保護回路/ISS自動スタンバイ、ドライバー別アンプなど、超小型機としては完成度が高い実装です[1][2]。
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.4}\]比較対象(同等以上で最安):JBL 305P MkII。最小限の同等性メモ:能動2ウェイ・5インチ、帯域の広さと放射特性が良好で、Klippel NFS測定で概ねフラットな軸上特性と良好な指向性、出力は約96 dB超でDSPリミッタ動作が確認される程度で、総合的に同等以上です[6]。
- 本機の市場価格(分母):日本の一般販売価格は46,200 円/台(参考)[9]。CP計算はUSDで統一し、米国実売 395 USD/台 → 790 USD/ペアを用います[4]。
- 比較対象の最安価格(分子):159 USD/台 → 318 USD/ペア[5][11]。
CP計算: 318 ÷ 790 = 0.40 → スコア 0.4。
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.8}\]グローバルで2年保証、製品登録により5年保証(2023年拡充。部品・工賃をカバー)に延長可能です[7][8]。アルミ筐体の堅牢性と世界的なサポート網は長期運用に有利です。
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.6}\]掌サイズでの可搬性と指向性制御という設計目標は明確で、運用上の合理性があります。一方で3インチという物理制約による低域/出力の限界は避けられず、価格面で透明レベルを狙う設計ではありません。
アドバイス
デスクトップのごく近距離で、設置自由度と堅牢さを最優先する用途に適しています。音量を上げたい/低域を要する場合はサブウーファー併用や上位サイズ検討が現実的です。純粋に測定性能対価格を重視するなら、5インチ級の305P MkIIなども有力候補です[6]。
参考情報
[1] Genelec, 「8010A Studio Monitor」(仕様・機能), https://www.genelec.com/8010a , 2025-08-23参照。
[2] Genelec, 8010A Operating Manual(仕様/スイッチ/保証記載), https://assets.ctfassets.net/4zjnzn055a4v/6swU8bYcg0YW4qGqCSq6Yc/fe3d79a7e3a1a2a602d6d852d0d5aead/8010a_opman.pdf , 2025-08-23参照。
[3] Spinorama.org, 「Genelec 8010A(ASR/Klippel NFS 集計)」(プリファレンス・スコア/低域指標), https://www.spinorama.org/speakers/Genelec%208010A/ASR/index_asr.html , 2025-08-23参照。
[4] Sweetwater, 「Genelec 8010A 3-inch Powered Studio Monitor」, 395 USD/台, https://www.sweetwater.com/store/detail/8010A–genelec-8010a-3-inch-powered-studio-monitor , 2025-08-23参照。
[5] Sweetwater, 「JBL 305P MkII 5-inch Powered Studio Monitor Pair」, 318 USD/ペア(159 USD/台), https://www.sweetwater.com/store/detail/LSR305mk2pr–jbl-305p-mkii-5-inch-powered-studio-monitors-pair , 2025-08-23参照。
[6] Erin’s Audio Corner, 「JBL 305P MkII レビュー」(Klippel NFS/出力・歪み所見), https://www.erinsaudiocorner.com/loudspeakers/jbl_305pmk2/ , 2025-08-23参照。
[7] Genelec, 「5年保証への拡充に関する告知」, https://www.genelec.com/-/news/genelec-elevates-customer-experience-with-5-year-warranty , 2025-08-23参照。
[8] Genelec, 「製品保証/カスタマーサービス」, https://www.genelec.com/product-warranty-lifetime , 2025-08-23参照。
[9] サウンドハウス等国内相場例(参考):サンフォニックス 46,200 円/台, https://sunphonix.jp/shop/genelec-8010a/ , 2025-08-23参照。
(2025.8.24)