HiFiMAN Ananda-BT
独自のR2R DACを搭載したプレミアム・ワイヤレス平面磁界駆動ヘッドフォンですが、高コストとバッテリー持続時間の短さが難点です
概要
HiFiMAN Ananda-BTは、同社のプレミアム・ワイヤレス平面磁界駆動ヘッドフォンで、独自のHYMALAYA R2R DAC、Neo SuperNano振動板、ステルス磁石設計を採用します。評価の高い有線版Anandaのワイヤレス派生として、最新のR2R版ではBluetooth 5.1や約10時間の再生時間などを備えています[1][5]。オープンバック設計により、平面磁界らしい広い音場をワイヤレスでも狙います。
科学的有効性
\[\Large \text{0.5}\]2024–2025年R2R版に対する第三者の詳細測定は限定的です。メーカー公称は8Hz–55kHz、25Ω、103dB、再生時間約10時間など[1]。旧モデル(2019/2020)の第三者データは存在するものの[3]、R2R版の20Hz–20kHz帯域における周波数特性偏差、THD、S/N、クロストーク、ダイナミックレンジ等の包括的データは未整備です。ポリシーに従い、現時点では基準値0.5を維持します。
技術レベル
\[\Large \text{0.8}\]HYMALAYA R2R DAC、Neo SuperNano振動板、ステルス磁石など独自技術を統合[1]。ワイヤレスはBluetooth 5.1で、LDAC / aptX HD / aptX / AAC / SBCに対応(取説準拠)[1]。工学的完成度は高いものの、可聴上の優位が未検証のため技術レベル評価として0.8にとどめます。
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.4}\]119,700円(799 USD)のAnanda-BT[5]に対し、Audeze Maxwellは299 USD(PS版、Xbox版は329 USD)[2]。ユーザー視点の機能では、Maxwellは90mm平面磁界ドライバー、Bluetooth 5.3(LDAC/LC3plus/LE Audio)、80時間超のバッテリーなど同等以上を提供し、第三者測定でも良好な周波数特性傾向が報告されています[2][4]。なお国内の正規販売価格例は55,000円を確認しています[6]。
CP計算(規定式):299 USD ÷ 799 USD = 0.374 → 0.4(小数第1位丸め)。
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.5}\]取扱説明書上の保証期間は1年[1]。構造自体はシンプルですが、約10時間というバッテリー持続は競合(Maxwellの80時間超[2])に比べ見劣りします。サポートはメーカー経由での案内となり[1]、総合して0.5と評価します。
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.6}\]R2Rやディスクリート構成は技術的に興味深いものの、THD/ダイナミックレンジ等で最新デルタシグマ方式に対する科学的優位の公的実証は見当たりません[1]。ワイヤレス用途でのオープンバックはニッチで、遮音という実利は捨てる設計です。一方で、独自平面磁界技術と現代的BT実装の統合はオーディオ志向ユーザーに対し整合的で、0.6とします。
アドバイス
ワイヤレス平面磁界の性能を長時間の運用で重視するなら、Audeze Maxwell(299 USD)が強力です[2][4]。Ananda-BTはオープンバックの広がりとR2R処理に魅力を感じるユーザーに適します。ワイヤレス不要で同社の音を目指す場合は、最新の有線Anandaシリーズ(例:Ananda Unveiled 549 USD)も検討の価値があります[10]。
参考情報
[1] HiFiMAN, 「ANANDA-BT Owner’s Guide」(BT 5.1、LDAC/aptX HD/aptX/AAC/SBC、8Hz–55kHz、25Ω、103dB、約10時間), https://hifiman.com/attachments/file/20250211/20250211033309_95943.pdf, 2025-09-02参照。
[2] Audeze, 「Maxwell Wireless Gaming Headset」(BT 5.3、LDAC/LC3/LC3plus、80時間超、90mm平面、価格), https://www.audeze.com/products/maxwell-wireless-gaming-headset, 2025-09-02参照。
[3] RTings, 「HiFiMAN ANANDA-BT Wireless Headphones Review」(旧モデル, 2020), https://www.rtings.com/headphones/reviews/hifiman/ananda-bt-wireless, 2025-09-02参照。
[4] RTings, 「Audeze Maxwell Wireless Headphones Review」, https://www.rtings.com/headphones/reviews/audeze/maxwell-wireless, 2025-09-02参照。
[5] HiFiMAN 公式ストア, 「ANANDA-BT R2R」, https://store.hifiman.com/index.php/ananda-bt-r2r.html, 2025-09-02参照。
[6] フジヤエービック, 「Maxwell for PlayStation」, https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/g/g200000066376/, 2025-09-02参照。
[10] HiFiMAN 公式ストア, 「ANANDA UNVEILED」, https://store.hifiman.com/, 2025-09-02参照。
(2025.9.2)