Klipsch RP-8000F-II
ホーン型フロア型。指向性制御の改善と高効率が特長。市場横断での比較では妥当な価格性能
概要
RP-8000F-IIは、90°×90°Tractrixホーン+1インチTi LTSツイーター、8インチCerametallicウーファー×2(2.5ウェイ)を採用したReference Premiereシリーズの上位フロア型です。第II世代では内部をウーファーごとに独立チャンバー化し、それぞれにTractrixポートを与えるなど筐体の実装を強化。メーカー公称は98 dB(2.83 V/1 m、半空間)/35 Hz–25 kHz(±3 dB)です。 [5]
科学的有効性
\[\Large \text{0.6}\]第三者計測では総じて良好ながら完全にフラットではありません。Klippel NFSに基づくスピンデータは、軸上は素直でもリスニングウィンドウでの起伏が見られ、設置最適化やルームEQでの補正余地を示唆します。 [1]
Audioholicsは拡大したホーンにより指向性は優秀としつつ、軸上で高域が相対的に強くなり得るため、約20〜30°の外振り(toe-out)を推奨しています。 [2]
感度は実測で約92 dB(2.83 V/1 m無響)と報告され、公称98 dB(半空間)との差は測定条件の違いに起因しますが、タワーとしては依然高感度です。 [2][5]
技術レベル
\[\Large \text{0.6}\]基本は成熟したホーンローディングと軽量高剛性コーンの組み合わせで、革新的というより丁寧な実装。シリコンダンピング付き大型Tractrixホーン、ベンテッド・ツイーターハウジング、ウーファー個別チャンバー+デュアルポートなど、実効性の高い改良が要所に入っています。 [2][5]
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.7}\]799 USD/本(米大手小売)水準では、帯域と線形性で同等以上を満たしうる安価モデルが存在します。SVS Prime Towerは599 USD/本で公称30 Hz–25 kHz(±3 dB)と広帯域・素直な特性が得られ、総合の機能・測定性能で「劣らない」最安候補となります(ただし感度は87 dBと低め)。一方でRP-8000F-IIは高効率ゆえ中出力アンプでも大音量が出しやすく、ダイナミクス重視なら選ぶ理由が明確です。 [4][6]
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.7}\]Reference/Reference Premiereのパッシブは5年保証。販売店サポートとメーカー窓口が利用可能です。パッシブ設計のため長期使用でのソフト面リスクは小さく、耐用性は概ね良好と見なせます。 [7][8]
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.6}\]狙いは「高効率とダイナミックレンジ」。Audioholicsの地面置き測定ではポートチューニングが約40 Hzで、40〜300 Hzはフラット傾向。最低域の量感よりも能率と余裕を優先し、最低オクターブはサブに委ねる前提の設計と読めます。 [3]
アドバイス
- まず正面向きで設置し、20〜30°外振りで高域エネルギーを整える。耳の高さはツイーター付近に合わせるのが基本です。 [2]
- 設置ゲインにより30 Hz台前半までの実用低域が狙えますが、映画の超低域にはサブ追加を推奨(クロス60〜80 Hz目安)。 [3]
- 中立性を最安で狙うならSVS Prime Tower(599 USD/本)が有力。小出力アンプでの大音量やホーンの切れ味を重視するならRP-8000F-IIが適します。 [6]
参考情報
[1] Erin’s Audio Corner — https://www.erinsaudiocorner.com/loudspeakers/klipsch_rp_8000f_ii/
[2] Audioholics(総合レビュー)— https://www.audioholics.com/tower-speaker-reviews/klipsch-rp-8000f-ii
[3] Audioholics(詳細・ページ2:40 Hzチューニング)— https://www.audioholics.com/tower-speaker-reviews/klipsch-rp-8000f-ii/page/2
[4] Crutchfield(現行小売価格 799.99 USD/本)— https://www.crutchfield.com/shopsearch/klipsch_rp_8000f_ii.html
[5] Klipsch — 公式スペックシート(PDF)— https://d2um2qdswy1tb0.cloudfront.net/spec-sheets/RP-8000F-II_Spec-Sheet_v02.pdf
[6] SVS — Prime Tower(599.99 USD/本, 30 Hz–25 kHz(±3 dB))— https://www.svsound.com/collections/prime-series
[7] Klipsch Support — 保証ポリシー(Reference/Reference Premiere 5年)— https://support.klipsch.com/hc/en-us/articles/360024446512-Policies-and-Warranties
[8] Klipsch — パッシブスピーカー限定保証 — https://www.klipsch.com/warranty-passive-speakers
(2025.8.24)