Marantz SA-12OSE

参考価格: ? 385000
総合評価
3.5
科学的有効性
0.6
技術レベル
0.6
コストパフォーマンス
0.7
信頼性・サポート
0.8
設計思想の合理性
0.8

日本市場向けOSEチューニング版のSACD/CDプレーヤー兼USB/SPDIF DAC(USB-BはDSD 11.2MHz/PCM 384kHz/32-bit対応)。公開情報に基づき、最安同等手段(Magnetar UDP800+Topping E50)との比較でCPは0.7です。

概要

Marantz SA-12 OSE(Original Special Edition)は、日本市場向けのSACD/CDプレーヤーで、DAC機能も内蔵します。自社開発のSACDM-3メカ、MMM(Marantz Musical Mastering)変換、HDAMによるディスクリート級アナログ段を採用。DACとしてはUSB-BでDSD 11.2MHz/PCM 384kHz/32-bit、同軸/光入力にも対応します。OSE版は標準SA-12に対し部品選別や音質チューニングが追加されています。 [1][2][3]

科学的有効性

\[\Large \text{0.6}\]

公式仕様ではS/N 112 dB(SACD・可聴帯域)THD 0.0008%(1 kHz・可聴帯域)ダイナミックレンジ 109 dB、CD時はS/N 104 dBTHD 0.0015%、周波数特性はSACD 2 Hz–50 kHz(−3 dB)CD 2 Hz–20 kHz(±1 dB)です。値自体は透明域に達しますが、SA-12 OSEの第三者測定は未確認です。近縁機SA-12SEの実測(A-w S/N 107 dB、THD 0.0002–0.0003%)を参考情報として付記しつつ、未検証モデルの基準0.5から穏当な上方調整で0.6とします。 [1][4]

技術レベル

\[\Large \text{0.6}\]

MMM(1ビット相当のディスクリート変換とアップサンプリング)、自社SACDM-3メカ、HDAMアナログ段など、独自実装は堅実です。OSEでは部品グレードやチューニングを強化していますが、測定限界を更新する革新というよりは、既存アーキテクチャの深化と位置づけます。 [2][3]

コストパフォーマンス

\[\Large \text{0.7}\]

本機の価格(日本の希望小売価格)385,000 円(評価整合のため英語版と同一の2,500 USD相当でCP計算)。 [3]

最安同等手段(ユーザー機能・測定性能で同等以上)
Magnetar UDP800 — SACD/CDのアナログ(RCA/XLR)出力搭載。アナログ特性はS/N ≥120 dB、THD+N ≤0.001%価格 1,599 USD。 [5][6][7]
+ Topping E50 — 単体DAC(USB/同軸/光)。THD+N 0.00009%、S/N 126 dB(メーカ仕様)価格 199 USD。 [8]

等価理由(要点)ディスク再生のアナログ出力はUDP800、外部入力DACはE50で代替でき、測定上も透明域です。 [5][6][8]

計算(USD基準):1,599 + 199 = 1,798 USD
:1,798 USD ÷ 2,500 USD = 0.719 → 四捨五入で 0.7

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.8}\]

MarantzのSACDメカ/HDAMプラットフォームは成熟し、サービス網も確立しています。OSEは日本向けですが、兄弟機と共通基盤が多く、部品・保守面での不安は限定的です。大規模な故障事例は現時点で把握していません。 [2][3]

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.8}\]

低歪・高S/Nの一体型ディスク/DAC設計は技術的に合理的です。他方、OSE独自の筐体/部品強化が、公開済みの第三者測定で透明域を明確に超える効果として確認できる段階ではないため、合理性は高いが決定的な革新とは言い切らない評価です。 [2][3][4]

アドバイス

一体型でSACD/CDと外部入力DACの両方をまとめたい方には完成度の高い選択肢です。筐体一体性にこだわらないなら、UDP800+外部DAC(例:Topping E50)という二箱構成で同等機能と透明域性能をより安価に実現できます。

参考情報

[1] Marantz(日本),“Model SA-12 OSE 取扱説明書/主な仕様(JP)”, https://manuals.marantz.com/SA12OSE/JP/JA/YRWWSYgzkdztfj.php , 2025-08-18参照。主な数値:S/N、THD、ダイナミックレンジ、周波数特性。
[2] AV Watch, “独自DACやクラスDの実力を引き出す『SA-12/PM-12 OSE』レビュー”, https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1236018.html , 2020-02-28。OSEの位置付けやチューニング概要。
[3] アバック, “SA-12 OSE marantz [マランツ] SACDプレーヤー(希望小売価格 385,000 円 税込)”, https://corp.avac.co.jp/seihin/sa12ose , 2025-08-18参照。主な特長、I/O、価格。
[4] Hi-Fi News, “Marantz SA-12SE/PM-12SE Lab Report(SE機の参考データ)”, https://www.hifinews.com/content/marantz-sa-12sepm-12se-sacd-playeramplifier-lab-report , 2020-12。SE測定の参照。
[5] Magnetar Audio(グローバル), “UDP800 — Analog Audio Characteristics”, https://magnetar-audio.com/bluray-player-udp-800/ , 2025-08-18参照。SNR、THD+N、FRほか。
[6] Magnetar USA, “MAGNETAR UDP 800 — 価格”, https://www.magnetarusa.com/products/magnetar-udp-800 , 2025-08-18参照。1,599.99 USD。
[7] Value Electronics, “Magnetar UDP800 Universal BD Disc Player”, https://valueelectronics.com/product/magnetar-udp-800-universal-blu-ray-disc-player/ , 2025-08-18参照。価格確認 1,599 USD。
[8] Bloom Audio, “Topping E50 Compact Desktop DAC — 価格と仕様”, https://bloomaudio.com/products/topping-e50 , 2025-08-18参照。199 USD(メーカ仕様:THD+N、S/N)。

(2025.8.20)