Meze Audio Empyrean
卓越した構造品質と装着感を誇る開放型平面磁界ヘッドフォンです。測定上の歪は非常に低い一方、周波数応答は温和で高域が控えめであり、厳密な中性基準には届きません。測定性能で同等以上の製品が大幅に安価に入手できるため、コストパフォーマンスは極めて低評価です。
概要
Meze Audio Empyreanは、Rinaroと共同開発のハイブリッドアレイ平面磁界ドライバーを採用した開放型フラッグシップ機です。発売価格は 2,999 USD で、アルミフレームと本革ヘッドバンドを備えます。初代Empyreanは現在生産終了でEmpyrean IIに置き換えられていますが、高級感ある作りと温和なサウンドで存在感を示しました。
科学的有効性
\[\Large \text{0.6}\]第三者測定では低歪と優れた低域延長が確認される一方、低音寄り/高域控えめで透明基準から外れる傾向が示されています。Hi-Fi Newsは LF extension <20 Hz(–6 dB基準)、THD <0.1%(100 Hz/1 kHz、90 dB SPL)、感度 109.3 dB SPL @ 1 V を報告し、2~3 kHz帯の控えめでトーンが温かいことを指摘しています[1]。RTINGSの測定でも低域が強めで上方向の減衰が見られ、同サイトの低域延長は約60 Hzと記録されています[2]。
メーカー公称値として 4–110,000 Hz、100 dB(1 mW/1 kHz)、THD <0.1% が示されており、第三者測定の傾向と大枠で整合しますが、高域ロールオフの改善を示すものではありません[3][4]。歪と低域特性は優秀ながら、周波数応答の中性度(可聴精度の主因)は透明レベルに達していないため、この評価です。
技術レベル
\[\Large \text{0.7}\]大型楕円平面磁界のIsodynamic Hybrid Array®や磁着式パッドなど、堅牢かつ精緻な実装が特徴です。完成度は高いものの、平面磁界型の進化形であり、技術的ブレイクスルーというより洗練の域にあります[3]。
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.1}\]機能(開放型・有線・据置リスニング向け)と測定性能(周波数応答の中性度/THD)で同等以上の中から世界で最も安価な製品を比較対象とします。Sennheiser HD 560Sは開放型で、中域RMS偏差 0.93 dB/高域RMS 2.33 dB と極めて低い歪(0.05%@94 dB、0.21%@104 dB)を示し、Empyreanより測定上の中性度で優ります[5]。米国での新製品実売は 268 USD が確認できました[6]。
CP = 268 ÷ 2,999 = 0.089 → 0.1。
(日本国内価格は変動しますが、スコア整合のためUSDで計算しています。)
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.8}\]上位モデルを含むMeze製ヘッドフォンはメーカー保証2年(地域条件あり)で、Empyreanクラスも2年対象と案内されています[7][8]。金属筐体のモジュラー/フルサービス可能設計を公式に掲げ、長期使用を前提とした作りです[9]。パッシブ製品のためファームウェアの要否はありません。長期故障率の公開データは限定的ですが、設計とサポート体制から高めに評価します。
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.7}\]快適性・素材・意図的に穏やかな音調を重視する方向性は一貫しており、測定目標(中性FR)を最優先する思想ではありません。Empyrean IIはより中性的な傾向に寄せており、段階的に測定指標へ歩み寄る姿勢は見られます。
アドバイス
素材感と装着感、聴き疲れしにくい温和な音を最優先し、所有満足を重視するならEmpyreanは魅力的です。測定に基づく中性度を重視するなら、HD 560Sなどの中価格帯開放型の方が目的適合性は高く、費用対効果も圧倒的に優れます。
参考情報
[1] Hi-Fi News Lab Report(Empyreanの測定) https://www.hifinews.com/content/meze-empyrean-headphones-lab-report
[2] RTINGS(Meze Empyreanの測定) https://www.rtings.com/headphones/reviews/meze/empyrean
[3] HeadAmp(Empyrean 製品ページ:公称仕様) https://www.headamp.com/products/meze-empyrean
[4] Upscale Audio(Empyrean 公称仕様) https://upscaleaudio.com/products/meze-audio-empyrean-open-back-headphones
[5] RTINGS(Sennheiser HD 560Sの測定) https://www.rtings.com/headphones/reviews/sennheiser/hd-560s
[6] Amazon US(HD 560S 新品の実売価格例) https://www.amazon.com/dp/B08J9MVB6W
[7] Meze Audio 保証ポリシー https://mezeaudio.com/pages/warranty
[8] Audio46 保証情報(Empyreanは2年) https://audio46.com/pages/warranty-info
[9] Meze Audio(モジュラー/サービス性の説明) https://mezeaudio.com/
(2025.8.24)