Monitor Audio Bronze 500 6G

参考価格: ? 224850
総合評価
2.8
科学的有効性
0.6
技術レベル
0.6
コストパフォーマンス
0.5
信頼性・サポート
0.7
設計思想の合理性
0.4

Bronze 6G最大の2.5ウェイ・フロア型です。主要販売店に整合するメーカー仕様は41 Hz–25 kHz(自由音場 -6 dB)/32 Hz–30 kHz(室内 -6 dB)、感度90 dB、公称8 Ωです。標準化無響測定の公開は未確認のため、数値はメーカー仕様として明示します。コストパフォーマンスは本日時点で等価以上・最安の代替機を基準に評価しました。

概要

Bronze 500 6Gは1インチC-CAMゴールドドーム(UDウェーブガイド)+8インチC-CAM×2、リアポートの2.5ウェイ構成です。主要販売店の製品ページに整合する41 Hz–25 kHz(自由音場 -6 dB)/32 Hz–30 kHz(室内 -6 dB)感度90 dB(2.83 V/1 m)公称8 Ωをメーカー仕様として引用します[1][2]。

科学的有効性

\[\Large \text{0.6}\]

2025年8月24日時点で、FRの公差やTHD/IMD vs SPL、CTA-2034一式などの標準化無響室データの公開は確認できません。基準0.5に、販売店間で整合するメーカー仕様が明確である点を+0.1加点し、0.6とします[1][2]。

技術レベル

\[\Large \text{0.6}\]

C-CAM振動板、UDウェーブガイド、DCM処理、HiVe IIポートなど、成熟した受動2.5ウェイとして妥当な採用です。オンボードDSPや室補正などの積極的統合はなく、設計は保守的で0.6に据え置きます[1][2]。

コストパフォーマンス

\[\Large \text{0.5}\]

レビュー対象の基準価格は224,850円/ペア(英語稿のUSD 1,495/ペアに相当)です[3]。
等価以上かつ最安の確認ができた比較対象はKlipsch RP-8000F II(デュアル8”、仕様35–25 kHz ±3 dB、第三者実測感度約92.2 dB無響)で、USD 799.99/ペアのバンドルを確認しました[4][5]。本稿のCPはJPY基準で算出し、上記オファーを等価円換算した約12.0万円/ペアを分子とします(同一日に同条件で換算、読者向けの為替ページ引用は省略)。
計算(JPY):≈120,000円 ÷ 224,850円 = 0.5350.5
等価性メモ:同じパッシブ・フロア型で、到達音圧(感度)・低域到達(規定公差)といったユーザー可視の性能軸で同等以上を満たします[4]。

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.7}\]

主要販売店の仕様欄に5年保証の記載があり、2–3年が多い一般的水準を上回ります。パッシブ構成により電子故障点が少ない一方、公的故障統計は乏しいため、過大評価は避け0.7とします[1][2]。

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.4}\]

現行の「測定公開+アクティブ/DSP最適化」潮流に比べ、受動設計の枠内での堅実な改良に留まります。可聴性に直結する指標の第三者裏付けが乏しい中での保守的アプローチとして0.4です。

アドバイス

  • 広めの部屋・高めの音圧:90 dB感度と筐体容積は有利です。壁からの距離確保とトゥインで一次反射を管理してください。
  • 測定重視:第三者測定が充実する代替(例:RP-8000F II)も候補に入れると合理的です[4]。
  • 保証重視:正規販売店経由で5年保証が得られます。購入証明や登録を保管してください[1][2]。

参考情報

[1] Crutchfield「Monitor Audio Bronze 500 – 仕様」https://www.crutchfield.com/p_893B6G500B/Monitor-Audio-Bronze-500-Black.html(参照日: 2025-08-24)
[2] Audio Advisor「Monitor Audio Bronze 500 6G – 仕様」https://www.audioadvisor.com/mrb6g500-blk-sin(参照日: 2025-08-24)
[3] The Absolute Sound「Monitor Audio Bronze 500 Loudspeaker(USD 1,495/ペア)」https://www.theabsolutesound.com/articles/monitor-audio-bronze-500-loudspeaker/(公開: 2022-06-06/参照日: 2025-08-24)
[4] Audioholics「Klipsch RP-8000F II 測定(感度 ≈92.2 dB 無響)」https://www.audioholics.com/tower-speaker-reviews/klipsch-rp-8000f-ii(公開: 2022-10-10/参照日: 2025-08-24)
[5] BuyDig「Klipsch RP-8000F II — ペアバンドル(USD 799.99/ペア)」https://www.buydig.com/shop/product/E222KLPRP8000FIIWL/Klipsch-RP-8000F-II-Hi-Res-Floorstanding-Speaker-Pair-Deco-Gear-Wire-Banana-Plugs(参照日: 2025-08-24)

(2025.8.24)