Moondrop Spaceship

参考価格: ? 3000
総合評価
2.8
科学的有効性
0.5
技術レベル
0.4
コストパフォーマンス
1.0
信頼性・サポート
0.4
設計思想の合理性
0.5

上位中域の盛り上がりが測定で確認できるバレット型IEMです。生産終了と固定ケーブルにより長期的価値は限定的です。

概要

Moondrop Spaceshipは6 mmダイナミックドライバーを採用した小型のバレット型有線IEMです。発売当時は約20 米ドル(本レビューの基準価格は20 USD、国内参考価格は約3000円)で入門向けとして位置付けられました。現在はMoondrop現行製品一覧に掲載がなく、主要小売でも「生産終了」と案内されています [3][4]。

科学的有効性

\[\Large \text{0.5}\]

第三者の周波数特性データでは2–4 kHz付近の上位中域~低域高音の持ち上がりが確認でき、聴感上のシャウト傾向や刺さりにつながります。低域の最深部は控えめで、ニュートラル目標に対して透明性を損ないます [1]。公的なTHD/IMDの外部計測は見当たりません。メーカー公称ではインピーダンス16 Ω、感度104 dB、THD < 1 %(いずれも1 kHz条件)で、駆動自体は容易と判断されます(メーカー仕様)[2]。

技術レベル

\[\Large \text{0.4}\]

PU & PEEK振動板の6 mmマイクロダイナミック、バレット形状シェル、3.5 mm固定ケーブルという標準的構成です。独自機構や先端材料、特許技術の採用は確認できず、現行の予算帯と比べて技術的な優位性は見られません [2]。

コストパフォーマンス

\[\Large \text{1.0}\]

レビュー対象の基準価格は 20 USD(約3000円) です。同等以上の機能・測定性能を満たす最安の現行製品は、着脱式0.78 mm 2ピンケーブルとよりリニアな周波数特性(IEC-711測定)を備える 7Hz Salnotes Zero19.99 USD です [5][6]。
計算式: 19.99 USD ÷ 20 USD = 1.0(小数第1位に丸め)。
より安価な同等品が存在するため、本指標は1.0となります。

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.4}\]

生産終了により今後のサポートや部品供給は限定的です(現行一覧に未掲載・主要小売で生産終了表記)[3][4]。MoondropのIEM保証は正規販売店経由で概ね1年が一般的で、固定ケーブルゆえ断線時の交換ができない点もマイナスです [7][2]。

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.5}\]

低コストで小型IEMを実現する狙い自体は合理的ですが、測定上の上位中域の過多は透明性の目標と整合しません。現在の予算帯で一般化した着脱式ケーブルやニュートラル指向のチューニングを取り入れる方が、測定主義の観点で合理的です [1][6]。

アドバイス

新規購入の観点では、生産終了と固定ケーブルのリスクから積極的には推奨しません。類似価格で7Hz Salnotes Zeroは着脱式ケーブルと良好な測定特性を備え、総合的に上位互換になり得ます [5][6]。Moondrop内で選ぶならCHU IIが現行入手性のある入門機で、測定に裏打ちされた妥当なチューニングと容易な駆動性が確認されています(ただし実売は20 米ドルを上回ることが多いです)[8]。既存ユーザーは約3 kHz付近を中心にナローQでわずかにゲインを下げるEQと、深めの装着で低域を確保することをおすすめします [1]。

参考情報

[1] In-Ear Fidelity, 「Moondrop Spaceship」(測定データページ), https://crinacle.com/graphs/iems/moondrop-spaceship/ , 2025-08-27参照
[2] Apos Audio, 「Moondrop Spaceship In-Ear Monitor Earphone」(カタログ仕様), https://apos.audio/products/moondrop-spaceship-in-ear-monitor-earphone , 2025-08-27参照
[3] MOONDROP, 「All Products」(現行製品一覧), https://moondroplab.com/en/products , 2025-08-27参照
[4] Audio46, 「MoonDrop Spaceship Earphones – Discontinued」, https://audio46.com/products/moondrop-spaceship-earphones , 2025-08-27参照
[5] Linsoul, 「7Hz Salnotes Zero」(価格・仕様、着脱式ケーブル記載), https://www.linsoul.com/products/7hz-salnotes-zero , 2025-08-27参照
[6] Headphonesty, 「Review: 7Hz Salnotes Zero」(IEC-711周波数特性グラフ), https://www.headphonesty.com/2022/09/review-7hz-salnotes-zero/ , 2025-08-27参照
[7] Bloom Audio, 「Manufacturer Warranty Information」(MoondropのIEM保証は概ね1年), https://bloomaudio.com/pages/manufacturer-warranty-information , 2025-08-27参照
[8] Audio Science Review, 「Moondrop Chu II IEM Review」, https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/moondrop-chu-ii-iem-review.55179/ , 2025-08-27参照

(2025.8.28)