MOTU M2

総合評価
3.6
科学的有効性
0.7
技術レベル
0.6
コストパフォーマンス
0.9
信頼性・サポート
0.8
設計思想の合理性
0.6

ESS Sabre32 Ultra DAC搭載により業界最高水準の120dB、THD+N -110dBを実現した2in2outオーディオインターフェース。同価格帯に同等性能の競合製品は存在せず、圧倒的なコストパフォーマンスを提供。

概要

MOTU M2は、2019年にリリースされたUSB-Cオーディオインターフェースです。ESS Technology Sabre32 Ultra DAC搭載により、同価格帯では画期的な高音質を実現しました。2in2outの構成でありながら、フルカラーディスプレイを搭載し、視覚的な入出力レベル確認が可能です。MOTUは1980年代から続く老舗オーディオメーカーで、プロフェッショナル市場での実績があります。

科学的有効性

\[\Large \text{0.7}\]

ESS Sabre32 Ultra DAC搭載により、THD+N < -110 dB(ライン出力)、ダイナミックレンジ120 dBA(ライン出力)を実現。マイク入力のEIN -129 dBuは同価格帯では優秀な数値です。192kHz/24bitサンプリングに対応し、可聴域を十分に超えた測定性能を持ちます。ただし、人間の聴覚上透明レベルを大幅に上回る性能であり、実用上の音質改善効果は限定的です。

技術レベル

\[\Large \text{0.6}\]

ESS Sabre32 Ultra DACの採用は当時としては先進的でしたが、現在では多くの製品で採用されています。独自設計というよりは高品質なDACチップの選択による性能向上です。フルカラーディスプレイによる視覚的フィードバックは実用的ですが、技術的な革新性は限定的。プリアンプ回路の設計も標準的なレベルです。

コストパフォーマンス

\[\Large \text{0.9}\]

現在価格約35,970円に対し、同価格帯の競合製品を見ると、SSL 2(110.5-112dB、THD+N <0.0012%)、PreSonus Studio 24C(108-115dB、THD+N 0.002%)、Steinberg UR22C(102-106dB、THD+N 0.0015%)などが存在します。しかし、MOTU M2の120dB(ESS Sabre32 Ultra)、THD+N -110dBという測定性能は、これらすべてを大幅に上回る業界最高水準です。同等の測定性能を持つ2in2out製品は、この価格帯には存在しません。ESS Sabre32 Ultra DACの採用により実現した透明レベルを遥かに超える性能は、明確な技術的優位性を示しており、価格に見合った価値を提供しています。

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.8}\]

MOTUは老舗メーカーとしての実績があり、製品の信頼性は高いレベルです。国内正規代理店による3年保証、ファームウェアアップデート対応も継続的に行われています。USB-Cコネクタの採用により将来性も確保されています。ただし、修理対応は海外送付となる場合があり、完全ではありません。

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.6}\]

高品質DACチップの採用により確実な音質向上を図った合理的な設計です。USB-Cの採用、フルカラーディスプレイによる視覚的フィードバックなど、実用性を重視した設計思想は評価できます。ESS Sabre32 Ultra DACの選択は測定性能向上に直結する技術的判断であり、同価格帯のAKM AK5552搭載製品と比較して明確な性能差を実現しています。2in2out構成でのマイクプリアンプ品質(EIN -129 dBu)も競合製品を上回る水準です。ただし、透明レベルを大幅に超える性能追求は、実際の録音・再生における可聴性向上への寄与が限定的という課題もあります。

アドバイス

MOTU M2は確かに高音質を実現していますが、価格競争力に課題があります。約1/2の価格で実用的な性能を持つPreSonus AudioBox USB 96の存在を考慮すると、購入理由は限定的です。フルカラーディスプレイやブランド価値を重視する場合は選択肢となりますが、純粋に音質重視なら安価な代替品で十分です。DTM初心者であれば、AudioBox USB 96で基本を学び、必要に応じて上位機種を検討するのが合理的です。プロユースを考えるなら、より高性能な8in8out以上の製品を選択すべきでしょう。

補足情報

付属ソフトウェアにMOTU Performer Lite、Ableton Live 10 Liteが含まれます。iPad対応により、モバイル音楽制作にも活用可能です。重量470gの軽量設計で可搬性に優れています。

レビュー日時

(2025.7.8)