Neumann KH 750 DSP D G

参考価格: ? 280000
総合評価
3.7
科学的有効性
0.8
技術レベル
0.7
コストパフォーマンス
0.7
信頼性・サポート
0.8
設計思想の合理性
0.7

Neumannの強力なエコシステムに支えられた高精度なDSPサブウーファー。同等の機能を持つ競合も存在するが、KHシリーズモニターとの統合性に大きな価値がある製品。

概要

Neumann KH 750 DSP D Gは、ドイツの老舗音響機器メーカーNeumannが開発したプロフェッショナル向けDSPサブウーファーです。同社のKHシリーズスタジオモニターとの組み合わせを前提として設計されており、10インチドライバーによる18Hz-300Hzの再生能力と256Wアンプを搭載しています。密閉型キャビネット設計により高速な過渡応答を実現し、iPadアプリや専用測定マイク「MA 1」による高精度な自動音場補正・ベースマネージメント機能を提供します。Neumannブランドの伝統的な品質と信頼性を継承した製品として位置づけられています。

科学的有効性

\[\Large \text{0.8}\]

測定データに基づく客観的評価では優秀な性能を示しています。周波数特性は18Hz-300Hz(±3dB)、最大SPL 105dBという仕様は、透明レベルに近い性能です。THDは95dB SPLで0.5%未満、アナログダイナミックレンジ119dB(A)は透明レベル(105dB以上)を上回る優秀な値です。自己発生ノイズは20dB(A) SPL以下と非常に低く、S/N比の観点でも理想的な性能を達成しています。密閉型設計による群遅延特性の改善も科学的に有効な音質向上に寄与しています。DSPによるFIR位相補正(170Hz-16kHz、±45°以内)も測定可能な音質改善効果を提供しています。

技術レベル

\[\Large \text{0.7}\]

ELFF(Extremely Linear Force Factor)技術を採用した10インチ超ロングエクスカーション・ドライバーは、Neumann独自の設計による技術的な先進性を示しています。256W Class Dアンプと組み合わせた効率的な設計、192kHz/24bit対応のデジタル入力、第4次DSPクロスオーバーなど、技術仕様は業界標準を上回る水準です。iPadアプリによるリモート制御とMA 1自動モニター調整システムとの連携機能は、現代的なスタジオ環境に適合した高度な技術実装です。ただし、自動音場補正技術自体は他社も採用しており、革新的な独自性とまでは言えません。

コストパフォーマンス

\[\Large \text{0.7}\]

本製品の核となる機能はDSPによる自動音場補正であり、評価は同等の機能を持つ製品と比較する必要があります。自動補正に必要な測定マイクNeumann MA 1(約40,000円)を含めたシステム価格は約280,000円です。比較対象として、同様の自動音場補正機能を持つGenelec 7350A SAM™サブウーファーとGLM Kit(合計約200,000円)が挙げられます。 計算式:200,000円 ÷ 280,000円 = 0.71となり、スコアは0.7です。 DSPを搭載しない安価なサブウーファーとは提供する価値が全く異なるため比較対象外です。本製品は同等機能を持つ製品の中では最安ではありませんが、独自の統合エコシステムを考慮すると、価格差は一定の合理性を持ちます。

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.8}\]

Neumannは創業1928年の老舗音響機器メーカーとして、業界屈指の信頼性とサポート体制を有しています。同社製品は放送局、レコーディングスタジオで長期間使用される実績があり、故障率の低さは業界でも定評があります。日本国内においても正規代理店によるアフターサービス体制が整備されており、保証期間や修理対応は業界標準を上回る水準です。製品の耐久性設計と品質管理プロセスは、プロフェッショナル用途での長期使用に耐える水準にあります。

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.7}\]

DSPによる高精度な自動音場補正とベースマネージメント機能は、部屋の音響問題を解決する科学的に有効なアプローチです。密閉型キャビネット設計による群遅延の最小化、FIR位相補正による位相特性改善など、透明レベル達成に寄与する合理的な設計方針を採用しています。MA 1システムとの連携は、専門知識がなくとも最適なモニタリング環境を構築できる点で非常に合理的です。専用機器として、汎用製品の組み合わせでは実現困難な高度な統合性と利便性を提供しており、価格に見合った独自価値を追求する姿勢は評価できます。

アドバイス

KH 750 DSP D Gは、特にNeumannのKHシリーズモニターを使用しているユーザーにとって、その真価を発揮する技術的に優れたサブウーファーです。MA 1システムによるシームレスな自動音場補正は、他の組み合わせでは得られない大きな利点です。 コストパフォーマンスを重視する場合、GenelecのSAMシリーズのような、より安価に同等の自動音場補正機能を実現できる競合が存在します。しかし、本製品が提供するNeumannエコシステム内での完璧な統合性と、それによるワークフローの向上に価値を見出すならば、価格差を正当化できる選択肢となります。購入前には、自身の制作環境や将来の拡張性において、どちらのエコシステムがより適しているかを慎重に判断することをお勧めします。

(2025.7.28)