Pioneer N-70AE
デュアルESS SABRE32 Ultra DAC搭載のハイエンドネットワークオーディオプレーヤー。高解像度音源対応とマルチルーム機能を備えるが、現行競合と比較すると価格性能比に課題がある。
概要
パイオニア N-70AEは、デュアルESS SABRE32 Ultra ES9016S DACチップを搭載したネットワークオーディオプレーヤーです。ネットワーク再生は最大PCM 192kHz/24bit・DSD 11.2MHzに対応し、USB-DAC機能ではPCM 32bit/384kHz・DSD256に対応します。3つのシャーシ分離構造による電磁干渉対策を特徴とします。2017年発売のモデルで、現在は新品入手が難しく中古流通が中心です [1][2]。
科学的有効性
\[\Large \text{0.5}\]第三者の包括的測定結果は未確認のため、ポリシーに従い0.5を基準とします。メーカー公表情報としては、ネットワーク再生でPCM 192kHz/24bit・DSD 11.2MHz、USB-DACでPCM 384kHz/32bit・DSD 11.2MHz対応などが確認できます [1][2]。今後、信頼できる第三者測定が公開され次第、評価は更新します。
技術レベル
\[\Large \text{0.3}\]デュアルDAC構成と3室シャーシ分離設計は技術的に妥当です。採用ES9016S(データシート上DR 124dB、THD+N -110dB)は当時中位水準で、現行主流のES9038Q2M(DR 129dB、THD+N -120dB)と比べ見劣りします [2]。USB-DACでの384kHz/32bit・DSD256対応は当時高機能でしたが、現在では一般的です。独自技術のブレークスルーは限定的です。
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.3}\]発売時のメーカー価格は188,000円(税別)とされ、現在は新品入手が困難です [1]。機能・(公表)性能で同等以上の現行製品としてWiiM Ultra(59,400円)が挙げられます [3][4]。Ultraはネットワークストリーミング、USB-DAC(最大384kHz/32bit対応)、HDMI ARC、タッチスクリーンなどを装備し、測定面でも同社上位機(WiiM Pro Plus)の第三者計測で透明性水準が確認されています [5]。計算: 59,400 ÷ 188,000 = 0.316 → 0.3。
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.5}\]老舗ブランドとしての実績はありますが、本機は生産終了で新品入手不可です。既存製品のサポートは提供されている一方、長期部品供給の確実性は不明で、一般的水準の評価に留めます。
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.4}\]ハイレゾ音源対応とネットワークストリーミング機能の組み合わせは合理的なアプローチです。デュアルDAC構成とシャーシ分離による電磁干渉対策は科学的根拠のある設計です。しかし、使用されたES9016Sチップは発売時点で既に中位性能であり、現在では明らかに旧世代の仕様です。専用ネットワークプレーヤーとしての存在意義は、より高性能で安価なWiiM Ultra等の現行製品や、PC+外部DACの組み合わせと比較して大幅に低下しています。
アドバイス
パイオニア N-70AEは発売当時は高機能でしたが、現在は技術的優位性と価格競争力が低下しています。新規購入検討時は、WiiM Ultra(59,400円)など、同等以上の機能と測定性能が期待できる現行製品を推奨します。既存ユーザーは継続使用で問題ありませんが、故障時の修理可否や部品供給について事前確認をお勧めします。
参考情報
[1] AV Watch, パイオニア「N-70AE」発表記事(仕様・価格), https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1064955.html, 2017-06-14 [2] ITmedia, パイオニア N-70AE 紹介記事, https://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1706/14/news088.html, 2017-06-14 [3] WiiM 公式製品ページ(Ultra 仕様), https://www.wiimhome.com/wiimultra/overview, 2024-2025 [4] ヨドバシカメラ, WiiM Ultra 商品ページ(価格 59,400円), https://www.yodobashi.com/, 2025-08-09 参照 [5] Audio Science Review, WiiM Pro Plus Review and Measurements(第三者測定), https://www.audiosciencereview.com/forum/index.php?threads/wiim-pro-plus-review-measurements-streamer.47020/, 2023-08-25
(2025.8.9)