Sony CDP-X5000
1995年発売の高品位CDプレーヤー。固定ピックアップ機構とAES/EBU出力を備え、測定値は堅実ですが、現行サポートは限定的です。
概要
Sony CDP-X5000は1995年に120,000円で発売された小型トップローディングCDプレーヤーです。光学ピックアップを固定しディスク側を移動させる独自の固定ピックアップ機構、アルミ+鋼板の高剛性シャーシ、デジタルとアナログ回路の分離配置、そして同軸/光に加えAES/EBU(XLR)デジタル出力を装備している点が特徴です [1]。
科学的有効性
\[\Large \text{0.7}\]メーカー公表の測定値は、周波数特性2 Hz–20 kHz(±0.3 dB)、THD 0.003%(EIAJ)、ダイナミックレンジ100 dB以上、チャンネルセパレーション100 dB以上、S/Nは約100 dBです。THDやセパレーションは十分に透明域、S/Nは透明域に近い水準で、CD再生として堅実な性能を示します。近年のDAC/プレーヤーはこれらをさらに上回る傾向があります [1]。
技術レベル
\[\Large \text{0.6}\]固定ピックアップはサーボ電流の変動を抑えて振動影響を低減し、電源にはRコアトランスを採用、デジタル基板の容積最小化と機構部直載せでアナログ部への干渉を抑えるなど、当時として合理的な実装です。もっとも、その後の設計は電源・エラー訂正・DACで進化しており優位性は縮小しています [1]。
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.6}\]対象製品の実勢(分母): 国内中古の動作品は上物でおおむね125,000円前後(例:直近成約上限124,800円、整備済み店頭110,000円など) [7][8]。
同等以上の最安比較(分子): SMSL PL200T ― AES/EBU/同軸/光出力を備える現行CDトランスポート(ユーザー機能は等価以上)新品 75,000円 程度 [3][5][6]。
計算(CP<1.0の表示義務): 75,000円 ÷ 125,000円 = 0.6。
(参考:業務用のAES/EBU搭載機TASCAM CD-500B等は価格帯がさらに高く、上記比較選定の妥当性を補強します [2]。)
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.3}\]発売から約30年が経過し生産終了品のため、メーカーの実質的サポートは期待できません。光学ピックアップKSS-274Aなどの部品は入手難で、経年部品の交換や専門修理の検討が必要になります。筐体剛性は高い一方、電子部品の経年劣化が実用上のボトルネックになり得ます [1][4]。
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.6}\]振動起因の読み取り誤差低減を狙う固定ピックアップ、デジタル/アナログ分離配置、AES/EBUの装備など、主張は測定や信号経路上の合理性に直結しています。装飾的な要素に頼らず、因果関係の明確な設計判断で構成されています [1]。
アドバイス
用途がCD再生中心であれば、AES/EBUや同軸デジタルで外部DACと組み合わせる使い方が実用的です。購入時は完全動作品を優先し、整備予算を確保してください。ハイレゾ再生やUSB入力などの拡張が必要な場合は、現行トランスポート(例:SMSL PL200T)も候補になります [3][5][6]。
参考情報
[1] Audio Database.「SONY CDP-X5000」https://audio-database.com/SONY-ESPRIT/player/cdp-x5000.html(2025-08-29参照)。仕様・機構説明(FR, THD, DR, S/N, AES/EBU)。
[2] TASCAM.「CD-500B | 業務用1U CDプレーヤー」https://tascam.jp/jp/product/cd-500b/top(2025-08-29参照)。AES/EBU搭載・価格情報。
[3] SMSL(公式).「PL200 T 製品ページ」https://www.smsl-audio.com/portal/product/detail/id/908.html(2025-08-29参照)。出力仕様(AES/EBU等)。
[4] Sony / Manualslib.「CDP-X5000 Service Manual」https://www.manualslib.com/manual/923489/Sony-Cdp-X5000.html(2025-08-29参照)。光学ピックアップKSS-274A等。
[5] Amazon.co.jp.「SMSL PL200T」https://www.amazon.co.jp/PL200T-%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E5%85%A5%E5%8A%9B-D%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC-%E7%AC%AC3%E4%B8%96%E4%BB%A3XMOS-PCM32bit/dp/B0DYDXCC8V(2025-08-29参照)。新品価格の例。
[6] Linsoul.「SMSL PL200T」https://www.linsoul.com/products/smsl-pl200t(2025-08-29参照)。出力仕様の補足。
[7] Yahoo!オークション落札相場(過去180日)「sony cdp-x5000」https://auctions.yahoo.co.jp/closedsearch/closedsearch/sony%20cdp-x5000/23764/(2025-08-29参照)。上限124,800円の事例含む。
[8] 苫小牧バナナ(整備済み中古の例)「CDP-X5000」https://reserve.visitstellara.com/397704392(2025-08-29参照)。店頭表示110,000円。
(2025.8.29)