Sony INZONE H5
360立体音響(Windows)と軽量・低側圧設計を備えるミッドレンジのワイヤレスゲーミングヘッドセット。PC/PS5向け2.4GHzドングル式(Bluetooth非搭載)。
概要
INZONE H5はSonyのゲーミングラインにおける中核モデルで、PCとPS5に向けて低レイテンシの2.4GHzワイヤレス(USB-Aドングル)と3.5mm有線を備えます(Bluetoothは非搭載)。公称バッテリーは最長28時間で、第三者計測では30時間超の連続再生が確認されています。Windows版INZONE HubによりEQや「360立体音響 for Gaming」が利用でき、PS5ではコンソール側のTempest 3Dを用います。約260gの軽量さで快適性も重視しています。 [1][2][3][4]
科学的有効性
\[\Large \text{0.5}\]H5の周波数応答(5 Hz–20 kHz, IEC)など基本仕様は公開されていますが、THD/IMDや線形性などの網羅的な第三者計測は限定的です。一方で実用面の検証は存在し、SoundGuysは33時間23分の連続再生と、受動遮音の効果(1 kHz付近で約50%低減、高域で約90%低減※装着依存)を報告しています。低レイテンシ2.4GHz動作は公式に明記されていますが、H5の具体的なms値は公表されていません。可聴域に関わる総合測定が不足するため、既知データを反映しつつ0.5とします。 [1][3][4]
技術レベル
\[\Large \text{0.8}\]Windows向けの360立体音響、AIノイズリダクション対応ブームマイク、クイックチャージ(10分→約3時間)、安定した2.4GHz無線など、ゲーミング用途に有効な機能を適切に統合しています。ソフトはWindowsのみで、macOS/コンソール側の高度制御は非対応、Bluetoothも非搭載という制限はあるものの、総じて堅実な実装です。 [1][2][3]
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.7}\]対象価格: 19,932円(149 USD)。
同等以上の最安比較対象: Turtle Beach Stealth 600 (Gen 3) 13,200円前後(99 USD)。2.4GHz+Bluetoothのデュアル無線、非常に長い実測連続再生(メーカー80時間、公称を上回る83時間42分)、Rtingsでの低レイテンシ(約37 ms、ドングル)など、ユーザー視点の機能と主要測定結果(レイテンシ/マイク雑音処理/スタミナ)は同等以上です。計算: 99 ÷ 149 = 0.664 → スコア0.7。 [1][5][6][7]
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.7}\]軽量・シンプルな構造は物理的な負荷を抑え、Windows版INZONE Hub経由でのファーム更新にも対応します。独立検証で公称28時間を上回るバッテリー実測値が得られている一方、長期RMA率などの公開データは乏しく、地域ごとのサポート差も想定されます。総合的には十分に堅実です。 [1][3]
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.7}\]快適性・クリアな音声通話・低遅延というゲーミング実利を重視した選択は合理的です。一方、Windows専用ソフトとBluetooth非搭載により多用途性は競合に劣ります。PS5ではコンソール機能に依存するため、PC主体に最適化された設計といえます。 [1][3]
アドバイス
PC/PS5中心で軽量・長時間駆動・ドングル式の安定性を重視するならH5は有力です。モバイル併用やデュアル無線が必要なら、Turtle Beach Stealth 600 Gen 3のような2.4GHz+Bluetooth搭載モデル(測定実績あり)を検討ください。PS5連携をより重視するなら、同価格帯のPlayStation PULSE Eliteも選択肢です。 [1][4][5][6][7]
参考情報
[1] SoundGuys, “Sony INZONE H5 review,” https://www.soundguys.com/sony-inzone-h5-111897/ , 2025年2月7日更新;連続再生33時間23分、遮音効果の記述、Windows専用Hub。
[2] PC Gamer, “Sony InZone H5 wireless gaming headset review,” https://www.pcgamer.com/sony-inzone-h5-wireless-gaming-headset-review/ , 2024年2月15日;バッテリーとクイックチャージ言及。
[3] Sony, “WH-G500 (INZONE H5) Specifications,” https://www.sony.com/electronics/support/headphones-gaming-headphones/wh-g500/specifications , 2025年8月28日参照;5 Hz–20 kHz(IEC)、最長28時間、10分充電→約3時間。
[4] Tom’s Guide, “The Sony Inzone H5…” https://www.tomsguide.com/gaming/gaming-peripherals/the-sony-inzone-h5-headphones-are-so-good-for-gaming-i-stopped-using-my-sonos-surround-system , 2024年3月13日;仕様表。
[5] SoundGuys, “Turtle Beach Stealth 600 (Gen 3) review,” https://www.soundguys.com/turtle-beach-stealth-600-gen-3-review-129213/ , 2024年12月31日;価格99 USD、実測83時間42分、デュアル無線。
[6] Rtings, “Turtle Beach Stealth 600 (Gen 3) Wireless,” https://www.rtings.com/headphones/reviews/turtle-beach/stealth-600-gen-3-wireless , 2024年8月6日;低遅延(約37 ms)、マイク雑音処理。
[7] Turtle Beach, “Stealth 600 Gen 3,” https://www.turtlebeach.com/products/stealth-600-headset , 2025年8月28日参照;2.4GHz+Bluetooth、80時間公称。
(2025.8.29)