ThieAudio Monarch MKIII
Monarch MKIIIは2DD+6BA+2ESTのトライブリッド構成と4ウェイ・パッシブクロスオーバーを備え、第三者測定では中域のターゲット追従性や左右マッチング、歪みの低さが優秀です。一方で音質の可聴差は同等のターゲット追従性と低歪みを持つ低価格IEMと重なるため、価格面の合理性は厳しく評価します。
概要
ThieAudio Monarch MKIIIは、IMPACT²と呼ばれるデュアル10mmアイソバリックDD、KnowlesおよびSonion製BA、Sonion ESTを併載したトライブリッドIEMです。メーカーは4ウェイ・クロスオーバー(9個の受動素子)と上方向(+15kHz〜20kHz)の伸長を強調しており、仕様はインピーダンス20Ω、感度99dB(1kHz、表記はメーカー値)です [2]。第三者測定では温かめの傾向ながら中域のフラットさと一貫性が高く、全体として素直な再現です [1]。国内の実売はおおむね192,500円で、海外直販は999 USDです [2][8]。 (2025.8.20)
科学的有効性
\[\Large \text{0.8}\]可聴域内での再現忠実度を第三者測定で確認します。RMSターゲット乖離は中域1.23 dB、高域2.41 dB、周波数応答一貫性の標準偏差は0.38 dBで良好です。加えて加重高調波歪(WHD)0.25%(94 dB SPL)、0.47%(104 dB SPL)と低く、群遅延も可聴閾下に収まります [1]。メーカー公表の感度99dB(1kHz)/20Ωはカタログ値として併記しますが、Rtings測定では@1kHz-1Vで119.7 dB SPLと条件が異なるため、数値の直接比較はせず第三者測定を優先します [1][2]。以上より、可聴上の透明性は高いと判断します。
技術レベル
\[\Large \text{0.8}\]2DD+6BA+2ESTの10ドライバー構成(Knowles DWFK 31785×2、Sonion 28UAP×1、Sonion EST×2、IMPACT² 2×10mm)に4ウェイ・パッシブクロスオーバーという、近年のハイエンドIEMで一般化した高度な実装です [2][6]。上方帯域の拡張やモジュラーケーブルなど、設計面での完成度は高い一方、手法自体は既存技術の発展形であり、革新性は「業界最高水準」までは到達していないと評価します [2][3]。
コストパフォーマンス
\[\Large \text{0.1}\]比較対象はTRUTHEAR x Crinacle ZERO: RED(64.99 USD)とします。両者は有線IEMで機能同等、測定面ではターゲット追従性(中域1.25 dB、高域2.33 dB)が同等水準、WHD 0.04%(94 dB)/0.19%(104 dB)とRED側がより低歪で、可聴上の再現性は同等以上と判断できます [4][6]。よって
- CP = 64.99 USD ÷ 999 USD = 0.065 → 小数1桁へ四捨五入して0.1。
(日本語記事でもCP算出はUSDで統一。参考として国内価格は192,500円(999 USD))[2][6][8]
※MKIIIは受動遮音で有利ですが、可聴忠実度に直結するFR追従性/歪の両軸でREDが同等以上であるため、比較の妥当性は維持されます [1][4]。
信頼性・サポート
\[\Large \text{0.5}\]メーカー公式/正規流通で1年保証が案内されるケースが一般的で、カスタム/多色展開など供給体制も整っています [6][17]。一方、長期のRMA率やMTBF等の公開データは見当たらず、総合的に業界平均並みと判断します(0.5基準)。
設計思想の合理性
\[\Large \text{0.8}\]第三者測定で低歪・高一貫性・ターゲット追従が確認される設計であり、主張は測定で裏づけられています [1]。ESTの上方拡張やアイソバリックDDも、可聴帯域の歪や応答の悪化を招かず合理的にまとめられています [2]。一方で、可聴性能に等しい低価格IEMが存在する現状では、技術投入の費用対効果には限界が見えます [4]。
アドバイス
高SPLでも低歪で、中域中心の素直な再現を重視する方には有力な完成品です [1]。一方、価格合理性を最優先するなら、ZERO: REDやHEXAなど、ターゲット追従性と低歪を両立する低価格機が強力です(REDは歪がより低く、中域/高域のRMS乖離も同等水準。HEXAは遮音性が高い)[4][5]。国内購入時はおおむね192,500円の実売で、海外直販の999 USDと同等レンジです [2][8]。装着はフォーム系チップでの一貫性向上が期待でき、測定条件とも整合します [1]。
参考情報
[1] RTINGS.com, “THIEAUDIO Monarch MKIII Review”, https://www.rtings.com/headphones/reviews/thieaudio/monarch-mkiii (Accessed 2025-08-19, Test Bench 2.0: APx517B, Foam tip, 24-bit/48kHz)
[2] THIEAUDIO Official, “THIEAUDIO Monarch MKIII”, https://www.thieaudio.com/products/thieaudio-monarch-mkiii (Accessed 2025-08-19, Tech details/price/marketing claims)
[3] headphones.com, “The Ranking of Kings: Thieaudio Monarch MkII and MkIII Review”, https://headphones.com/blogs/reviews/thieaudio-monarch-mkii-and-mkiii-review-the-ranking-of-kings (2023-08-02, Accessed 2025-08-19)
[4] RTINGS.com, “TRUTHEAR x Crinacle ZERO: RED Review”, https://www.rtings.com/headphones/reviews/truthear/x-crinacle-zero-red (Accessed 2025-08-19, Test Bench 2.0 metrics incl. WHD & RMS deviations)
[5] RTINGS.com, “TRUTHEAR HEXA Review”, https://www.rtings.com/headphones/reviews/truthear/hexa (Accessed 2025-08-19)
[6] TRUTHEAR Official, “ZERO: RED”, https://truthear.com/products/zero-red (64.99 USD, Accessed 2025-08-19)
[7] Linsoul, “THIEAUDIO Monarch MKIII – Technical Details”, https://www.linsoul.com/products/thieaudio-monarch-mkiii (Accessed 2025-08-19, driver breakdown/4-way crossover)
[8] フジヤエービック, “THIEAUDIO Monarch MKIII”, https://www.fujiya-avic.co.jp/shop/g/g200000067068/ (税込192,500円, Accessed 2025-08-19)
(2025.8.20)