Yamaha CBR15

参考価格: ? 59400
総合評価
3.4
科学的有効性
0.5
技術レベル
0.5
コストパフォーマンス
1.0
信頼性・サポート
0.7
設計思想の合理性
0.7

素直な2ウェイ設計と堅実な作りのパッシブPAスピーカーです。第三者測定の不足とDSPなどの利便機能はありませんが、同等以上でより安価な選択肢が見当たらない状況では費用対効果に優れます。

概要

Yamaha CBR15はパッシブ2ウェイのバスレフ型15インチフルレンジです。15” LF(2.5”ボイスコイル)と1.4”ボイスコイル採用のコンプレッションドライバーを90°×60°ホーンに搭載し、クロスオーバーは2.0 kHzです。メーカー値で周波数レンジ(−10 dB)46 Hz–20 kHz、感度96 dB(1 W/1 m)、ピーク(計算値)126 dB。筐体は樹脂で質量17.7 kg(39.0 lb)、入力はNL4 speakONと標準フォーン、床置きモニター用の50°ウェッジ角も備えます。本段落の数値はすべてメーカー公表値です。 [1][2]

科学的有効性

\[\Large \text{0.5}\]

第三者の網羅的測定(正確なFRトレースやTHD対レベル等)は見当たりません。よって現時点ではメーカー値(46 Hz–20 kHz(−10 dB)、感度96 dB(1 W/1 m)、指向90°×60°、ピークSPL 126 dB(計算値))を基礎情報として掲示します。独立データが整い次第反映します。暫定的に中間評価とします。 [1][3]

技術レベル

\[\Large \text{0.5}\]

DSP非搭載の標準的なパッシブ2ウェイ構成です。フェライトLF、コンプレッションHF、2.0 kHzクロス、定指向性ホーン、HF保護などはクラス相応の実装で、特筆する新規性は限定的です。 [1]

コストパフォーマンス

\[\Large \text{1.0}\]

本稿の基準価格は 59,400円(参考:375.99 USD) です。パッシブ15” 2ウェイで同等以上の機能仕様上の性能を満たす候補のうち、米国市場で確認できた最安はJBL JRX215ですが、現行の米国価格は 399 USD とCBR15より高価でした。したがって、同等以上でより安価な製品は確認できず、CPは 1.0 とします(同等性注記:JRX215は機能が同等で、感度99 dB、最大SPL 129 dB、41–18 kHz(−10 dB)を公称)。 [4][5][6][8]

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.7}\]

米国・カナダではCBRシリーズ(パッシブ)に3年保証が明記されています。ABS筐体とスチールグリル、HF保護回路は実用的で、パッシブ構成は電源系故障点を減らします。グローバルなサービス体制も整備されていますが、筐体素材や価格帯を踏まえ長期堅牢性は「良好」評価にとどめます。 [1][7]

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.7}\]

メイン/モニター両対応(50°ウェッジ)や必要十分な入出力・保護機能にコストを配分した道具志向の設計です。外部アンプ/DSPに依存する割り切りはあるものの、誇大表現に頼らない実用本位の合理性が見られます。 [1][2]

アドバイス

既にアンプ/DSPを所有し、パッシブでシンプルに運用したい用途(小~中規模FOH、設置、床置きモニター)に適しています。一方、搬送の簡便さや内蔵リミッター/EQなどの利便性を求めるならアクティブ機を検討すべきです。米国市場では同等以上の主要競合(例:JBL JRX215)がより安い状況ではないため、CBR15は費用対効果が成立しています。 [4][5][6]

参考情報

[1] Yamaha USA — 「CBR series: Specs」 周波数レンジ(−10 dB)、感度(1 W/1 m)、指向90°×60°、定格250 W(NOISE)/500 W(PGM)/1000 W(PEAK)、入出力、質量。参照日 2025-08-30. https://usa.yamaha.com/products/proaudio/speakers/cbr/specs.html

[2] Yamaha USA — 「CBR series: Features」 床置きモニター用50°ウェッジ角。参照日 2025-08-30. https://usa.yamaha.com/products/proaudio/speakers/cbr/features.html

[3] Yamaha — 「CBR15 Technical Specifications(PDF)」 46 Hz–20 kHz(−10 dB)、感度96 dB、90°×60°、250 W(NOISE)/500 W(PGM)/1000 W(PEAK)。参照日 2025-08-30. https://jp.yamaha.com/files/download/other_assets/4/332504/VHN5640_CBR15_TS_En_C0_views.pdf

[4] JBL Professional — 「JRX215 Product Page」 41 Hz–18 kHz(−10 dB)、感度99 dB、最大SPL 129 dB、90°×50°。参照日 2025-08-30. https://jblpro.com/en-US/products/jrx215

[5] JBL — 「Pro Product Recommender」 JRX215 の米国価格 399 USD。参照日 2025-08-30. https://www.jbl.com/pro-product-recommender.html

[6] Sweetwater — 「Yamaha CBR15 1000W 15 inch Passive Speaker」 米国実勢 375.99 USD。参照日 2025-08-30. https://www.sweetwater.com/store/detail/CBR15–yamaha-cbr15-1000w-15-inch-passive-speaker

[7] Yamaha(US/Canada)— 「Live Sound Products Warranty(PDF)」 CBR SERIES PASSIVE LOUDSPEAKERS: 3 years。参照日 2025-08-30. https://usa.yamaha.com/files/ocp/en_us/support/warranty/live_sound/PAC_LIVE_SOUND_PRODUCTS_2015.pdf

[8] 楽天市場 — 「YAMAHA CBR15」 国内参考価格 59,400円の掲載例。参照日 2025-08-30. https://search.rakuten.co.jp/search/mall/yamaha%2Bcbr15/

(2025.8.30)