Yamaha RX-A4A

参考価格: ? 137500
総合評価
3.5
科学的有効性
0.8
技術レベル
0.7
コストパフォーマンス
0.5
信頼性・サポート
0.8
設計思想の合理性
0.7

ESS SABRE DACを搭載した7.2ch AVレシーバー。優秀な測定性能を持つが、競合機と比較してコストパフォーマンスに大きな課題がある。

概要

Yamaha RX-A4AはAVENTAGEシリーズに属する7.2チャンネルAVレシーバーです。ESS SABRE ES9007S Premier Audio DACを搭載し、8K/4K120Hz対応HDMI 2.1端子を7入力3出力装備しています。110W×7チャンネル(8Ω、20Hz-20kHz、2チャンネル駆動時、THD 0.06%)の出力を持ち、Dolby AtmosおよびDTS:Xに対応します。Qualcomm QCS407による64ビット高精度処理とYPAO R.S.C.による自動音場補正機能を備えており、MusicCast対応によるマルチルーム再生も可能です。

科学的有効性

\[\Large \text{0.8}\]

RX-A4Aは測定性能において高い水準を達成しています。THD 0.06%は透明レベル(0.01%以下)に近く、問題レベル(0.1%以上)を大幅に下回る優秀な値です。第三者機関による測定ではSINAD(信号対雑音+歪み比)で約98dBを記録しており、主要な競合製品と同等の優れた性能を示します。ESS SABRE ES9007S DACによる120dBダイナミックレンジは透明レベル(105dB以上)を上回り、信号対雑音比も十分に高い水準です。可聴帯域における歪みや雑音は実用上問題となりません。ただし、測定性能において業界最高水準には到達していないため、満点評価には至りません。

技術レベル

\[\Large \text{0.7}\]

ESS SABRE ES9007S Premier Audio DACは業界標準を上回る高性能DACチップです。Qualcomm QCS407による64ビット高精度処理は十分な演算能力を提供し、YPAO R.S.C.による3Dマルチポイント測定は他社の同価格帯製品に搭載される補正機能と比較して先進的です。Anti-Resonance Technology(A.R.T.)Wedgeによる制振技術も測定結果の向上に寄与します。ただし、これらの要素技術は他社でも類似のものが採用されており、Yamaha独自の革新的な技術とまでは言えません。業界平均を上回る水準ですが、最高水準の自社設計技術には到達していません。

コストパフォーマンス

\[\Large \text{0.5}\]

RX-A4Aの現在価格137,500円に対し、同等の測定性能を持ち、基本的な機能を備えた競合製品が大幅に安価に存在します。例えばDenon AVR-S760Hは実勢価格66,000円で取引されています。AVR-S760Hは7.2チャンネル、8K対応、Dolby Atmos/DTS:Xに対応しており、主要な測定性能も同等レベルです。音場補正機能などでRX-A4Aに優位性はあるものの、基本的なユーザー機能は満たしています。コストパフォーマンス計算:66,000円 ÷ 137,500円 = 0.48となり、四捨五入して0.5の評価となります。

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.8}\]

Yamahaは音響機器メーカーとして長い歴史を持ち、AVレシーバー分野でも確固たる地位を築いています。製品の故障率は業界平均を下回り、国内サポート体制も充実しています。3年間の製品保証は業界標準より手厚く、修理対応も迅速です。ファームウェア更新も定期的に提供されており、新機能追加やバグ修正が適切に行われています。ただし、業界最高水準のサポート(5年保証等)を提供するメーカーも存在するため、満点評価には至りません。

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.7}\]

RX-A4Aの設計は科学的に合理的なアプローチを採用しています。ESS SABRE DACの採用により測定可能な性能向上を実現し、YPAO R.S.C.による客観的な音場補正は聴感上の改善に直結します。8K対応HDMI 2.1の全面的な実装は将来性を考慮した合理的判断です。ただし、専用AV機器として存在する必然性については疑問が残ります。PCと高性能DACの組み合わせや、他社の低価格なAV機器でも同等の測定性能が実現可能であり、大きな価格差を正当化する独自の価値提示が十分とは言えません。

アドバイス

RX-A4Aは測定性能と技術仕様において優秀なAVレシーバーですが、コストパフォーマンスの観点から購入は推奨しません。主要な測定性能が同等で基本的な機能を持つDenon AVR-S760Hが約7万円も安価に入手可能です。Yamahaブランドへの強いこだわりや、競合製品より高度なYPAO R.S.C.の音場補正機能にその価格差を見出せる場合に限り、選択肢となるでしょう。一般的な用途であれば、より安価な競合製品で完全に十分な性能が得られます。購入前には必ず価格差に見合う価値があるか慎重に判断することをお勧めします。

(2025-07-27)