Yamaha RX-V385

参考価格: ? 40050
総合評価
3.0
科学的有効性
0.5
技術レベル
0.5
コストパフォーマンス
1.0
信頼性・サポート
0.5
設計思想の合理性
0.5

5.1chのエントリーAVレシーバー。定格70W/8Ω(20Hz–20kHz、0.09% THD、2ch駆動)、4K/60 HDRパススルー、Bluetooth対応。後述の通りeARCはファーム更新で対応

概要

Yamaha RX-V385は2018年発売の5.1ch AVレシーバーです。定格出力は70W/8Ω(20Hz–20kHz、0.09% THD、2ch駆動)で、4K/60p(4:4:4)やHDR10・Dolby Vision・HLGのパススルー、YPAO自動音場補正、Bluetooth再生に対応します。公式の製品ページではeARCの説明があり、対応ファームウェアが提供されています(詳細は参考情報)[1][2]。

科学的有効性

\[\Large \text{0.5}\]

第三者の総合的ベンチ計測は公開例が見当たりませんでした。そのため測定性能不明の基準により0.5を起点とし、メーカー公表数値を明記します。定格70W/8Ω(20Hz–20kHz、0.09% THD、2ch駆動)、JEITA 145W/6Ω(1kHz、10% THD、1ch)などが公開されています[1]。これらは仕様として妥当ですが、透明性の判断には独立測定が望ましく、今後入手次第で評価を更新します。

技術レベル

\[\Large \text{0.5}\]

ディスクリート増幅、Burr-Brown 32bit/384kHz DAC、YPAOなど、2018年時点として標準的な構成です。最新のHDMI 2.1機能一式やAtmos/DTS:Xなどの上位オブジェクトオーディオは非対応ですが、eARCにはファーム更新で対応しており、テレビアプリ音声の高品位伝送には有効です[1][2]。

コストパフォーマンス

\[\Large \text{1.0}\]

機能・実用性能で同等以上と判断できる比較対象として Denon AVR-S570BT(5.2ch、eARC、4K/120・8K/60対応)を採用します[4]。英語版との整合性のためUSDで算出し、399.00 ÷ 399.95 = 0.997 となり小数1位表示で1.0です。参考までに日本の実勢価格は、RX-V385が 40,050円[5]、機能近似の国内モデル AVR-X580BTK37,580円[6] でした。

  • 同等以上判断の要点(簡潔): 5.2ch・デュアルサブアウト・eARC・最新HDMI特性を備え、ユーザー体験上の機能は同等以上[4]。

信頼性・サポート

\[\Large \text{0.5}\]

米国でのメーカー保証は部品・作業とも 2年で、販売店情報でも明示されています[3]。発売は2018年と古めですが、2023〜2024年にもファーム更新が配布されるなど一定の維持が見られます[7]。ただしネットワーク機能非搭載のエントリー機で拡張余地は限定的です。

設計思想の合理性

\[\Large \text{0.5}\]

最新機能を絞り込み、基本的な5.1ch体験を安定提供する保守的な設計です。派手さはない一方で、必要十分な入出力と自動補正を整え、テレビ連携はeARCでフォローします。競合の新規格対応に対しては守備寄りで、革新性より安定性を重視したアプローチと言えます。

アドバイス

小〜中サイズの部屋でシンプルに5.1chを構築したい、テレビ内アプリの高品位音声をeARCで取り込みたい、といった用途には適しています。ゲーム機の4K/120やデュアルサブ出力などを重視する場合は Denon AVR-S570BT を候補にするとよいでしょう[4]。国内での価格重視なら AVR-X580BTK も実勢で優位です[6]。

参考情報

[1] Yamaha(US)“RX-V385 - Specs” https://usa.yamaha.com/products/audio_visual/av_receivers_amps/rx-v385_u/specs.html (参照日: 2025-08-31)
[2] Yamaha(US)“RX-V385 - Overview(eARC説明あり)” https://usa.yamaha.com/products/audio_visual/av_receivers_amps/rx-v385_u/index.html (参照日: 2025-08-31)
[3] Crutchfield “Yamaha RX-V385(保証: Parts/Labor 各2年)” https://www.crutchfield.com/p_022RXV385/Yamaha-RX-V385.html (参照日: 2025-08-31)
[4] B&H “Denon AVR-S570BT(価格 399.00 USD)” https://www.bhphotovideo.com/c/product/1723530-REG/denon_avr_s570bt_5_2_channel_a_v_receiver.html (参照日: 2025-08-31)
[5] ヨドバシカメラ “RX-V385(B)(価格 40,050円)” https://www.yodobashi.com/product/100000001003867674/ (参照日: 2025-08-31)
[6] 楽天ビック “AVR-X580BTK(価格 37,580円)” https://biccamera.rakuten.co.jp/item/0747192138561 (参照日: 2025-08-31)
[7] Yamaha(US)“RX-V385/HTR-3072 Firmware Update” https://usa.yamaha.com/support/updates/rx-v385_htr-3072.html (参照日: 2025-08-31)

(2025.9.2)